Time is life

毎日笑って過ごします^^

娘たちの数珠がない!

先日、法事がありました。
旦那君のご親戚。


今回、娘たちは参列しませんでしたが、
お数珠を用意する際、今更ながら、
娘たちのものがない事に気づきました。
(--;;;


私たち夫婦以外は
子供用のブレスレットのような
小さなものがあるだけ。


喪服は、成人したときに用意したのですが、
お数珠は気づきませんでした。


考えてみれば、
娘たちを連れて葬儀に参列したのは十数年前。
以後、家族揃ってはありません。


私がOLの頃は、社内で不幸があった場合、
「もちろん参列」でしたが、
今は、そういう風潮もないのでしょう。


成人の際に作った喪服も新品のまま
2人とも袖を通していません。


葬儀や年忌法要も、もともと


核家族化
親族全体の高齢化
親戚づきあいの希薄化


で減少傾向、縮小傾向だったのに、
追い打ちをかける新型コロナウィルス騒動。


これから娘たちが
葬儀や年忌法要に参列する機会は
私たちよりもずっと少ないと思われます。


とは言え、お数珠。
「持たない」という方もいらっしゃいますが、
我が家は両家とも仏教。


お数珠自体、
厄から守ってくれる役目があり、
「持ち主自身」「持ち主の分身」とも言われ、
人との貸し借りはNGだそう。


この機会にどこかで手に入れておこうと思います。
どこか、、、どこにしましょう。
(^^;;;



旦那君と横浜山手のミルピグへ。
友人が関係者でちょっと顔を出しに。



チーズのお店ですが、
自分でセレクトしたチーズをつまみに
ワインをいただけます^^


私は白ワインで、チーズ3種。
左から「ゴーダバジル」
「ダフィノアエクセレント」
ブルーチーズの「レモン」



旦那君は赤ワインで、チーズ5種。



目移りするくらい色々なチーズがありました。
美味しかったーっ\(^o^)/


非日常感満載(* ´艸`)
ご馳走様でしたm(_ _)m




ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m