偽名の常習犯
先日のクミティさんのブログ^^
クミティさん、貼り付けさせていただきました♡
ありがとうございましたm(_ _)m
お店で書くウェイティングシートの名前の件でした。
この記事を読んで、
友人のことを思い出しました。
彼女は、偽名の常習犯。
外食の際、お店の予約に、
自分ではなく、「推しの苗字」を使うのです。
中学生、いや、小学生か?!
「アイドル〇〇さんのお嫁さんになる♡」
のノリを未だに突き進んでいる60歳。
(* ´艸`)
彼女の座右の銘は、
「イケメンはアンチエイジング♡」
その心意気のまま、
まったく年齢通りに見えない美女です。
素晴らしい。
ただ、ややこしいのが、
「推し」が3人いること。
都度、予約時の名前が変わるので、
万が一、お店で集合となったら確認が必要です。
「今回は、ダレ?」
毎回、お店が違うから良いですが、
これ、同じお店で、
記憶力のよい店員さんがいらしたら、
「この人、前と姓がちがうわ。
結婚? 離婚?
え、また変わったの?
いったい、何人め!?」
となることでしょう。
さて、外見は年齢不詳の友ですが、
先日は、直前になって、
「誰の名前で予約したか忘れた」
( ̄▽ ̄)
そろそろ1人にしぼった方が良い、
かもね。
ママ友からいただきもの^^
瞬時に、娘たちのお腹に入りました。
(≧▽≦)
友、ご馳走様ーっ\(^o^)/
美味しかったって。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m

このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。