Time is life

毎日笑って過ごします^^

88歳の父、免疫力が低下?

先日の実家詣で。


父の左頬がうっすらと赤くなり、
かなり目立つ皮むけが。


転んで擦りむいたのかと思いましたが、
本人は、


「朝起きたら、こうなっていた。
 少し痛痒い。
 虫さされだと思う」


いやいやいや、
どう見ても虫さされには見えません。


Googleさんで画像検索したところ、
・白癬菌
・帯状疱疹
などが出ててきます。


皮膚科にいけば、すぐに診断してくれるでしょう。


誘いましたが、
父の腰があがりませんでした。


88歳の父。
年が明けたら、89歳です。


夏を過ぎたあたりから
気力が落ちているように見えます。


色々と面倒くさがる。


それでも、母と一緒に日課の散歩はしていて
3食の食事、
夜の入浴は欠かしていないよう。


12月から通院もマイナ保険証に。
それの予行練習もあるから
皮膚科に行ってね、
と言いおいて帰宅しました。


翌日、ちゃんと行ったようです。
父、頑張った!
が、


「原因不明だって」


(^^;;;


少なくとも、白癬菌や帯状疱疹ではなかったようです。


何らかの塗り薬が出たそうで、
塗ったら赤みが消えて
皮むけ部分も乾いてきたと。


気力とともに免疫力も落ちつつあるのかも。


寒くなる季節。
風邪、インフルエンザ、コロナ。
気をつけてもらわねば。


皆様もお気をつけて!
私も気をつけます!!



昼食に、
近くのスーパーでゲットしたお惣菜と、
タッパー内は母が炊いた栗ご飯。
タッパーのままいただきました。
(≧▽≦)



市販の栗ご飯の素? を使ったそうで
「手軽で美味しいのよ」と。


父「オレのに栗が入っていない」
母「私のには3つ入っている、ラッキー」
と、子供のような会話をしていた2人。


母が父に栗をお裾分けしていました^^


ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m