Time is life

毎日笑って過ごします^^

東京の顏はいろいろ、と思った1日

旦那君からお誘い。


「都内を歩かない?」


旦那君、中山道や東海道など、
昔から残る道を歩きたい、
という野望?がある様子。


はいはい、お供いたしましょう。
何処に行きますか?


皇居の乾通りが一般公開されているので
皇居の紅葉を見てから
神田から本郷あたりに抜け
中山道の一部を歩こう、と。


行きは一直線に電車で( ̄▽ ̄)


皇居着。
雲、多めでしたが
12月とは思えない陽気でした。



まるで飛行機に乗る前のような
荷物検査、ボディチェックを受け
坂下門から乾通りへ。


海外の人含め、平日でもたくさんの人!
乾通り、紅葉だけでなく様々な樹木があり、
紅葉、黄葉、桜(!)と楽しめました^^



どこもかしこも整えられた空間に
日差しがたっぷり。



乾門の向こう側も見事。



皇居東御苑へも足を延ばしました。
こちらもすみずみまで人の手が入り
自然とはまた違った趣。




金魚のような姿の鯉にも陽光さんさん。
金色でご利益ありそう(* ´艸`)




凄かった、皇居。\(◎o◎)/!
これで無料。
太っ腹です。


その足で神田を抜けて、秋葉原へ。
久しぶりに訪れましたが、
高いビルだらけですね(^^;;;


こちらも人がたくさん!



お昼時間を少しはずして人気店という
「鳥つね」さんへ。



親子丼をいただきました^^
旦那君はビール付き。


ご飯が半ば「卵かけご飯」状態。
美味しくいただきました\(^o^)/



引き続き歩きましょう。


本郷に来ました。
東大、赤門。
かげっているーっ(≧▽≦)
私とはご縁がないということですかね。



赤門から正門までの道のり。



正門をくぐった先のイチョウ並木。



近くの駅から電車に乗って帰宅しました。


ほんの少し歩いた中山道。
旦那君、


「古い町並み、無かったね
 排気ガスも吸うし」


(;´∀`)
人気のエリアですからね。
建物も新しくして大きくしますし、
交通量も多い。


20000歩近く歩きました。



旦那君が思い描いた絵とは違っていたようですが、


東京、神田、秋葉原、本郷。
どこの町も歩く人たちも
それぞれカラーがあって面白かったです^^



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m