Time is life

毎日笑って過ごします^^

韓国「笑う男」ホテルが変わり、ソウルの本屋へ行く

娘と韓国3泊4日の3日目。


本当は東横インで3泊したかったのですが
3泊目だけ満室でキャンセルも出ず
予約が取れませんでした。


チェックアウト前に
無料の朝食バイキングをいただきました。
このサービスはありがたかったです^^
ご馳走様でしたm(_ _)m



チェックアウトし、3泊目に選んだホテルへ。
幸い、歩いて数分のところにある
アールヌーヴォーシティホテルがとれました。


チェックインの時間まで間があったので
スーツケースだけ預け、
身軽になって江南駅へ。


このホテルからの方が駅に近かったです。
いちばん近い入口まで5分も歩かないくらい。
(江南駅は広く出入り口がたくさんありました)


この日の観劇も14:00のマチネから。
午前中は自由時間となるので
娘Aが行きたがった本屋さんを目指しました。


教保文庫 江南店



むっちゃ大きい本屋さんでした。
国内でもトップクラスの広さだそう。
公式によると3600坪!
韓国の紙の本の売り上げはどうなのでしょう。


なぜ本屋を目指したかというと
娘が本好きということ以外に、
今回、韓国へ着いたその日に
私たちが好きな「ノラネコ軍団」の絵本を持った
小さな子を見かけたからなのです。


娘が
「韓国版のノラネコがある! 見たい!」
と言い出しまして。


ありました。
工藤先生、平置きしてくれてますよ♡



シリーズの棚も見つけました。
嬉しいなぁ^^



娘、「ペコペコキャンプ」をお買い上げ。
帰国して並べたら、少しサイズが違いました。



江南の駅周辺。
高いビルやショップ、飲食店
さらに地下街も発達。
あちこちのお店をひやかし、
お土産などを物色しましたが、
これから劇場へ行くので、
買うのは明日。


この日、観劇を前日同様、昼夜入れていました。
夜公演が終わるのは22:30過ぎ。
戻ってチェックインとなると23時を過ぎてしまいます。


マチネとソワレの間が2時間半ほど。
慌ただしかったですが、
マチネを観劇後、ホテルまで戻り
チェックインを済ませました。


マチネの感想の前に、
ホテルの感想を書いてしまいますが、


このアールヌーヴォーシティホテル、
チェックインしてみたら、
「クリスタルツインルーム」なる部屋で
広かったのです!


宿泊料金は東横インに比べ1室1000円アップの
13000円ほどだったのですが。



キッチン、洗濯機、大型冷蔵庫完備。




ロビーにWOWPASSの機械も設置されていました。
しかも、チェックアウトが11:00と遅め。


東横イン、日本語のできるスタッフさんが
フロントにいらして安心感抜群だったのですが、


次回、江南に来る際には
アールヌーヴォーがいいんじゃない?
というほど色々と兼ね備えていました。


ただし、アニメティ関係はゼロ。


韓国あるあるのようですが、
歯ブラシから石鹸まで持ち込むべし、です。
スリッパはありました。



さて、韓国3日目、3回目の「笑う男」です。


主役のグウィンプレン、デア、
ジョシアナ公爵、ディヴィット卿が交代となり、
私たち的にニューフェイス。
養父と子役が前日のマチネの方たちに戻りました。
感想はまた明日m(_ _)m


こんなピンポイント、オタク感まるだしの
個人記録を読んでくださる方々、
本当にありがとうございます(^^;;;



感謝感謝ですm(_ _)m