若いわー
先日行った韓国。
あちらの劇場で4公演観たのですが
どの公演も観客層が若かった。
アイドル枠のキュヒョンさんでない回でも
主流が20代、30代。
男性も多く、回によっては男女比半々に見えました。
韓国は、
書籍、演劇、コンサートなどにかかる費用を
「文化費」として
所得控除する仕組みがあるそうで
ミュージカルや演劇などの観客の平均年齢が
世界的にみても「若年」なのだそう。
さすが、エンタメ界を
世界レベルに導いた国。
取り組む姿勢が違う。
日本の観客にも若い方はいますが、
主流は中高年層に見えます。
50代、60代の私たち世代が
観に行かなくなったら
どうなっちゃうんだろう
という話を娘Bにしたら、
「え? 行かなくならないでしょ。
ママもお友達も、ずっと観るでしょ」
娘B、25歳。
若いわー( ゚Д゚)
先がずっと続くと思ってる。
私もそのくらいの年齢のときは
山口祐一郎さんが帝劇のセンターでないとか
帝劇が「老朽化」で壊されるとか
考えたこともなかった。
「観たい」と思う気持ちも「体力」だと思います。
体力がなくなったら、
「観たい」という気持ちも起きず、
腰も上がらず、
足も向かず、
「ま、観なくてもいっか」で終わる。
何事も体力、気力があるうち。
私たち世代の体力、気力、財力が尽きたあとも
日本の劇場が満員御礼になることを祈ります。
娘Bのアルバムから。
雪の福井。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m

このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。