Time is life

毎日笑って過ごします^^

月に1回の体メンテナンス

ママ友先生の治療院へ

月1回の体メンテナンスへ。


バトミントンでケガをして以来、

初めてです。

韓国「笑う男」 ケガをしても行くか? - Time is life


結局、キャンセルが出ることなく

予約日となりました。


「だから、気をつけろって言ったのに。

 言ったそばからこれだよー」

と苦笑されました。(;´∀`)


はい、先生のおっしゃるとおりでございます。

注意されておりました。

突然、球技を始めた私へのプロからの注意 - Time is life


ケガ直後に韓国は無謀かと思ったのですが

逆に、旅行中、家族4人分の買い物とか

洗濯とか、家の掃除とか

ぜんぜんしなくてよかったので

右腕を休ませることができました。


これで痛みがだいぶ軽くなりました。

実は時期が良かったのか?


ただ、右肩を動かした際にたまに痛んだり、

右の手首に痛みが走ったり

そして、なぜか右足だけツル!

など、不調は時々にありました。


いつも通りの鍼治療とマッサージで

体を整えていただき、


首から下が軽くなりました。

体もまっすぐになった感じ。

やれやれ。


「で、バトミントンは続けるの?」


続けます。


「ひゃー。

 君の脳内では20歳のまんまかもしれないけど、

 君の体は60歳です。

 無駄なファイトはいりません。

 気を付けるように」


はい、先生。


気を付けよう、私 (;´∀`)



旦那君1人で義実家へ。

義実家の確定申告を終えてきました。

お疲れ様!


差し入れ。

義父がお誕生日月なので前祝のお赤飯^^

高野豆腐の含め煮

ゆでブロッコリー(100円でした!)

同じく安売りしていた義母の好きな北海道納豆



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m