「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」
ミニマリストしぶさんのご本を読みました。
私は割と捨てられる人です。
お片付けもお片付け本も大好き。
持ち物も、女性にしては少ないめでは?
と思っています。
がΣ(・ω・ノ)ノ!
このご本の写真を見てびっくりしました!
何も無いっ!
本当に何にもっ!!
だってカーテンすら無いのです!
物だけでなく、
暮らし、体、時間、思考、人間関係について、
それぞれから自由になるために
実践されていること、
その理由などが記されています。
徹底されていて、清々しいほどでした。
あまりの身軽さ、風通しの良さに、
改めて、我が身を振り返ってみました。
物を手放せるとは言いつつも、
今の住まいに落ち着いて早20年超。
「もう一度読む」と思ってとってある本、
ミュージカルやクラシックのCD、
録りためた舞台やフィギュアスケートの録画、
それを焼いたDVD
小さな絵画のような切手もたくさん、、、
どう考えても、
残り時間で全部の本を読み返し、
全部のDVDを見返すことは、無い。
この本に出会ったのも何かのご縁です。
仕事をお休みしている今がチャンスなのでは!
とりあえず、自分の持ち物の確認から始めます。
第2章の「物を自由にする」の章に、
「自分で生み出して「与える」側になること」
という件があり、例として、
・趣味の文章や写真、動画をSNSで公開する
・本や映画の感想をブログに書く
・料理をつくって家族にふるまう
とありました。
今の私、全部やってる( *´艸`)
若い世代の息子に(いませんが^^;;;)
褒められた気持ちになり嬉しかったです。
くだらない自意識。
ごめんなさい(^-^;;;

このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。