「ビジネスカジュアル」!?
娘B、今月末から学会発表のため海外へ行きます。
リモートになるかと思ったらなりませんでした(^^;;;
海外へ行くのはほぼ10年ぶり。
短期の留学経験もないのでリモートにならないとわかってからパスポートを取り、マイナンバーカードを作り、マイナンバーカードが届かないためワクチン接種証明を手配し、、、
更に、学会中の服装が「ビジネスカジュアル」でと学校側から指定があり、、、。
ビジネスカジュアル?! どんなのーっ?
娘Aが就活したときに「オフィスカジュアル」と指定していた会社がありました。
硬すぎず、緩すぎず、綺麗めな、てきぱきと働くも品のある女性仕様(--;;;
ちなみに就活のために用意したリクルートスーツは「ビジネスカジュアル」には入らないそう。
書類関係は自分でしていましたが、服は1人では皆目見当もつかない様子。
それはそうですよね。私だってイメージも湧きませんでした(´Д`)
娘の予定が空いた日に付き合って一緒に見に行くことに。
帯に短し襷に長し。
2日がかりでどうにか気に入った服を見つけました。
学会だけでなく、少しきちんとしたいときにも着られるパンツスーツを選んでいました。
家族とではない初の海外。
私は先生と同級生がやはり発表のため一緒に行動するようなので心強く思っていますが、
本人は、初の公的な場での英語発表と先生が一緒だからこその緊張感もある様子。
異国の空気と日本にいては味わえない経験を楽しんできて欲しいと思います^^
皆さんのブログでも楽しませていただいている外苑前のイチョウ並木。
黄葉している木の向かい側はまだ緑色でしたが、落ち葉はたくさん! 人もたくさん!!
皆さん、楽しそうに写真撮っていらっしゃいました^^
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。