うばい合えば、、、
娘Aが友人の夢を見たと。
そのお友達、まったく食べることに興味がなく、あまりにも食べないので別のお友達が26食レトルトカレーを送ったところ毎食それを食べている写真がインスタにあがる。それはそれでマズイだろうと、「Aからも何か言ってやって~」という夢だったそうです。
でも、この夢はまったく笑えない、リアルにやりそうだからと言っていました(・・;)
食への興味って、どこで決まるのでしょうね?
私は食いしん坊ですからね。
友人が「美味しい」と勧めてくれたものも忘れませんよ!
先日もドライブがてら普段行かない川崎市のスーパー、オーケーに行ったら、友人お勧めのドライフルーツを見つけました!
もちろんゲットしましたとも♡
JASマークです♡
このシリーズ、うちの近所ではいちじくが売っています。他にアプリコットとデーツがあるようで、友人のお勧めはアプリコットでした。
小分けされているので便利です。(ゴミは増えますが(--;;;)
ドライフルーツなのにふわっと軟らかく美味しかったです^^
食べたいものを苦労なくゲットできて食べることができる。
なんて幸せなことでしょう。
1人、幸せに浸りながら、相田みつをさんの言葉を思いました。
「うばい合えば足らぬ
わけ合えばあまる」
本を探したら、以下のように続いていました。
うばい合えばあらそい
わけ合えばやすらぎ
うばい合えばにくしみ
わけ合えばよろこび
うばい合えば不満
わけ合えば感謝
うばい合えば戦争
わけ合えば平和
うばい合えば地獄
わけ合えば極楽
どんなささやかなことでもわけ合えれば幸せですが、果たして危機的状況に陥った場合でも、自分自身、平時と同じようにそう考え、その通りに行動できるだろうか、と。
そうありたい。そうである自分でいられるよう気持ちは高くクリアに保っていたい。
悲惨な出来事が少しでも早く収まりますように。
今日もここまでお付き合いいただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m
- うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる
- ダイヤモンド社
- Digital Ebook Purchas
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。