Time is life

毎日笑って過ごします^^

無事にあしかがフラワーパークへ

実家の父から

「あしかがフラワーパークの藤が見たい」

と言われたのが数週間前。


弟が車を出してくれるというので

弟の休みに合わせて日程を決めました。


あとは、母が「やっぱり行かない」

と言い出さないことを祈るのみ。


前夜、時間確認の電話をしたところ、
「お天気みたいね♡ 楽しみだわー」

と弾んだ声が^^
どうやら、ドタキャンは無さそう。


となると、できるだけ

時短で動けるようにするのが私の使命。

( ̄▽ ̄)


友人情報:電子チケットは並ばずにすぐ入れる

→ネットにて事前購入


娘情報:レストランは1軒のみで出店も並ぶ。

    座るところは各所にあるから

    食べる物を持ち込んだ方がよい。

→お弁当を作りました。

 温かいほうじ茶付き。



途中、渋滞はあったものの

無事に入場できました\(^o^)/
友ーっ、

当日券に並ぶ列を横目に待ち時間ゼロで入れた! 

情報ありがとう\(^o^)/


お天気最高♡ 

白藤が見ごろでした!





紫の藤も間に合いました^^



パーク内、

コンパクトに見どころがまとまっており、
それほどの高低差もなかったため、

87歳と83歳の両親でも全部見て回れました。


娘Bの言う通り、

各所にパラソル付きのテーブルやベンチがあり
お昼時でも椅子に座って

ゆっくりお弁当を食べることができました。
娘、情報ありがとう\(^o^)/


弟「一生分の藤を見たな」
えーっ、もうこれで一生、打ち止めなの?!
また来ようよ(* ´艸`)


両親に合わせて夕方になる前に出てしまったので、
次の機会にはライトアップした藤を観たいです。


何はともあれ、

無事に父の願いを叶えることができました^^
喜んでもらえたので良かったです♡



それにしても、

「人に見せる」ために配置され、

手入れをされている花の美しいこと!


自然の美とはまた違った魅力がありました。
見事でした。


薔薇も♡ 

まだつぼみのものが多かったのでこれからですね^^



あしかがフラワーパークさん、

各方面の方々、ありがとうございますm(_ _)m


いやはや、無事に行かれて良かった、、、

もうそれだけです、、、(^^;;;


ここまでお付き合いくださった方、

ありがとうございましたm(_ _)m