アコヤ真珠でアクセサリー作り
少し前なのですが、娘たちに誘われ、
アコヤ真珠のアクセサリー作りへ行ってきました^^
アコヤ貝を選ぶところから始めるそうで、
キャンペーン期間中で、真珠1粒込み4400円也。
自分で取り出した真珠を使って
好きなアクセサリーを作れるとのこと。
面白そうーっ\(^o^)/
娘たちが幼稚園から小学校時代、
父兄向けの講習会に参加したのをきっかけに
一時、ビーズのアクセサリー作りにハマりました。
指輪、イヤリング、ネックレス♡
たーくさん作りました。
フルタイムの仕事についてからは暇がなくなり
アクセサリー作りとは無縁に。
久しぶりですが、うまくできるかな?
都立大学駅近くのお店、
壁に輸入食器やアクセサリーの並んだ店舗内に
6人がけテーブルが複数並び、
教室が始まる頃には満席になりました。
お店の外観です。
参加者の年齢もまちまち。
私と同年代くらいのグループもいれば、
娘たち世代の若いグループや1人参加、
カップル参加も数組!
さすがにシニアのカップルはいませんでしたが。
アコヤ貝。山盛り(* ´艸`)♡
この中から好きな貝をチョイスして、自分で開きます。
1人分の作業スペース。
見本や手順、課金の料金表付き。
貝は専用のヘラを使うと簡単に開き、
貝柱の中から真珠がポロリと出てきます^^
自分が開けた真珠が気に入らない場合は
お店のものと取り換えてくれるそうですが、
皆さん、やっぱり自分で取り出したものにしていました。
こちらが交換可能なお店のアコヤ真珠。
取り出した真珠もですが、色も形も大きさも様々!
娘たち2人は悩んだ末に課金無しの金メッキのネックレスに。
私はパールのネックレスは持っているので、
3300円也を支払って14金の鎖を買い取り、
ブレスレットを作りました。
上の2つが娘たちの作ったネックレスで
下のが私が作ったブレスレットです^^
お店の人も手伝ってくれるので初心者でも全く問題ないと思いました。
久しぶりにアクセサリーを作りました。
楽しかったです\(^o^)/
娘B、お誘いありがとうー\(^o^)/♡
お店は「Makers’ Base」。
ビル全体が工房のようになっていました。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。