Time is life

毎日笑って過ごします^^

旅② 湯河原温泉から真鶴へ

朝から温泉で温まり、

出発前に綺麗な緑を見ながら足湯に浸かりました。


お宿の上野屋さんの足湯。



足湯も露天風呂も上階にあるので

風が気持ち良かったです。


ただし、そこに至るまでの階段、

手すりはついていましたが急でした。


小さい子や足に難ありの方には

ちょっと厳しいかもしれません。


娘たちの代わりも一緒に。



朝ご飯も和の物で。



お味噌汁、熱々でした。

美味いくいただきました^^



チェックイン後は、

心配していたお天気ももちそう! 

なので、真鶴半島へ。


三ツ石を目指しましたが、

それまでの道のりも楽しかったです。


車道、歩道は整備されていましたが、

その周りは手つかずの原生林。

屋久島などを研究している方たちが、

関東に残っている自然ということで訪れるとのこと。




三ツ石へ行くまでの遊歩道です。



こちらが三ツ石。

干潮だったので渡れるようになっていましたが、

足元はごろごろと動く

丸い石だらけでかなり歩きにくかったです。


大人の足でも往復で1時間以上かかるそう。

先端まで行くのはお勧めしません、

とお店の方にくぎを刺されました。



三島、湯河原、真鶴、

いずれも観光地でしたが、

ほぼ現金払いでした。


私はまだ現金を持ち歩いていますが、

娘たちはお財布すら携帯しないときがあります。
キャッシュレス派は要注意です。


思いがけず温泉付きのご馳走と

マイナスイオンを堪能できた二日間^^


旦那君、ありがとう♡

お世話様でした。


ここまでお付き合いいただいた方も

ありがとうございましたm(_ _)m