Time is life

毎日笑って過ごします^^

美しき磐梯⑤ 五色沼

磐梯4日目。
やや雲が多めでしたが、
予定通り、午前中に五色沼周辺を歩きました。


1888年の磐梯山噴火でできた小湖沼群とのこと。
「五色」とありますが、
湖沼が5つというわけではなく
光によって水面が多彩な色に見えることから
命名されたそう。


湖沼群をまわるトレッキングコースがあり
そこを歩きました。
写真などを撮りながらゆっくり歩いても
2時間かからないほど。


最初は雲が多めでしたが、



途中から雲も切れはじめました。
一昨年訪れた白神山地よりも
樹木が若いせいなのか密生しておらず、
日に照らされた道が明るかったです。


白神山地の記事も探してみました。
旅の思い出⑭ 白神山地は広大だった、、、 - Time is life
白神山地は「歩いた」と言えるような
規模ではなかったと思い出します。
ちょっと足を踏み入れただけ。


五色沼は歩ける範囲です^^




韓国、中国の方のグループとすれ違いました。
綺麗な日本の景色とお料理。
楽しんで行ってほしいです。



別荘をお借りしたので、
荷物も時間を気にすることもなく
助かりました。
五色沼から戻って荷造りをしました。
帰路にもう2ケ所、寄り道しました^^


長くなったので、その記事はまた明日。


ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m