Time is life

毎日笑って過ごします^^

多摩川梨園の梨

昨年、初めて買った多摩川梨。
都会?の梨園に行きカレーを食べた日 - Time is life


今年も欲しいなぁと思っていたら
「販売が始まったよ」
と友人からお知らせが!
ありがとーっ\(^o^)/


台風接近の折、天候不安定で、
傘が日傘なんだか雨傘なんだか(^^;;;


梨園も開くか不明でしたが、
開けてくれました\(^o^)/



昨年同様、販売開始20分前に到着。
「お1人様、1点でお願いします」
の声を聞きながら、列に並び、
無事にゲットできました^^



Mサイズの豊水。6玉で1500円也。



今期、豊水はもう最後だそう。
暑さで生育が進み、色々前倒しとのこと。
こちらも完熟で収穫したので
お早めにどうぞ、と。


梨は店頭で見ても値段が高く
なかなか手が出ませんが、
それは作り手が減少しているせいもあるとか。


高齢化問題だけでなく、
梨より利益率の高いシャインマスカットに
シフトする農家さんも多く、
和梨の収穫量はピーク時の半分以下だそうです。


和梨大好きの私。
せめてもの応援です。
今年も美味しい梨をありがとうございます♡
長瀬梨園さん♡
また来年も買えますように!


昨年は娘Bと来たため、
帰りに近隣で人気のブレーメン商店街を歩き、
カレーなどをいただきましたが、
今年はソロ。
梨を抱えてとっとと帰りました(* ´艸`)


雨は降ったり止んだりでした。



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m