ヒッチコック監督 「ロープ」
実家の母から借りたヒッチコック監督のDVD。
84歳の母、階段から落ちる - Time is life
10枚セットで
先日、「レベッカ」を視聴しました。
ヒッチコック監督「レベッカ」 - Time is life
次に選んだのは、「ロープ」。
これも「レベッカ」同様、
ミュージカルになっていて、
タイトルは「スリル・ミー」。
アメリカで実際に起きた事件を元にしています。
ミュージカルの感想はこちら⤵
親が子に与える未来で思い出した舞台「スリル・ミー」 - Time is life
コラボカクテルとミュージカル「スリル・ミー」 - Time is life
ミュージカルは実際の事件に近く、
裕福で知能も高い2人の学生が
自分たちの優位性を証明するために
「完全犯罪」を計画。
少年を誘拐し、殺害しますが、
ヒッチコック監督の「ロープ」は、
男性2人が完全犯罪をもくろみ
実行するまでは同じでしたが、
それ以外はほぼ別物でした。
冒頭から2人が男性を「ロープ」で殺害し、
その死体を部屋に隠したまま
友人たちを招いてパーティを開きます。
カメラは、
死体も凶器の「ロープ」もある部屋から動かず、
「視聴時間と同じ時間の流れ」
で物語が進むという珍しい趣向。
殺害された男性は
パーティに出席する予定だった1人。
姿を見せない彼に、
次第に出席者たちは不安をつのらせ、
場をごまかそうとする犯人たちはやがて、、、
常に死体を隠した「入れ物」が目につきます。
薄氷を踏むような場面が続き
スリル満点。
「スリル・ミー」とは違いましたが、
お芝居を観ているようでした。
面白かったーっ\(^o^)/
さて、次は何を見ましょうか^^
DVD、まだ8枚もあります!
「ロープ」主演はジェームズ・スチュワート氏。
製作が1948年、
ヒッチコック監督初のカラー作品だったとか。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。