タイトルを見て面白そう! と、 惹きつけられた本が♡ 「パーティが終わって、中年が始まる」 パーティーが終わって、中年が始まる【電子書籍】[ pha ] 価格:1,463円 (2024/11/14時点) 著者名、「pha」さん。 お名前、なんて読むんじゃい! と思いましたが、 ふつうに「ファ」さん... 続きをみる
シェア畑のブログ記事
シェア畑(ムラゴンブログ全体)-
-
両実家で色々あり、 さらに私用の用事が続いています。 ヘロヘロ(ーー;;; 娘たちに、 「ママ、最近、ため息多すぎ」 と言われてしまいましたーっ! オーマイガーッ!! 「これはため息ではありません。 深呼吸です。 意識的にしているのです」 (自分ではそのつもり) と反論したものの、 疲れている... 続きをみる
-
観劇仲間から、一緒に観劇予定の ミュージカルチケット代の連絡がきました。 なぜか、そのメールの最初の文章が 「ごめん」。 何か手違いか? と思いきや、 「前列が当たってしまった」 イイじゃん! 前列!! と思いますが、 実は発売元のチケット会社、e+。 「11列までの席」に上乗せ手数料を課している... 続きをみる
-
6月の中旬過ぎから月末まで。 福島と韓国の旅行へ行きました。 この2つの旅行と、 その前後あわせて10日間ほど、 ほぼネットにふれませんでした。 というよりも、さわれませんでした。 福島県の磐梯旅行は、 旦那君のお友達所有の別荘泊だったのですが、 電波が弱く、 ごくごくたまにネットがつながる程度。... 続きをみる
-
以前、ムラゴン村でも話題になっていた スポーツジムのプロテイン問題。 プロテインだけでなく、 飲むだけでカロリーカットしてくれる サプリ? が出たようで、 友人も勧められたと。 1日1回、飲むだけで一定のカロリーを 自動でカットしてくれるそう。 友人は、 「成分がよく分からず、 怖くて断った」 ... 続きをみる
-
-
映像化不可能と言われた 綾辻行人氏の「十角館の殺人」。 初の映像作品を見たいがために 動画配信サービスFuluを契約しました。 おうち1人時間 Fulu「十角館の殺人」ほか動画三昧 - Time is life 無事に堪能させていたただき (驚愕の素晴らしさでしたーっ\(◎o◎)/) Fuluはサ... 続きをみる
-
-
娘Aのお友達が通った都内の小学校、 廃校になってしまったとのこと。 廃校! と驚いたのですが、 そういえば、以前、台東区に住む友人が 子供の数が減って1学年1クラスになり クラス対抗の運動会ができなくなったと言っていたのです。 子供が減っているというよりも 子育て世帯が減っていると。 子育て世帯の... 続きをみる
-
各地大雪のようで(´Д`) 大雪地方の方々、 お気を付けくださいませm(_ _)m こちらも冷たい風で寒かったですが、 時間ができたので、 シェア畑に行って茎ブロッコリーを収穫してきました。 ムラゴンでも話題になっていましたが、 ブロッコリー、指定野菜になりましたね。 タンパク質を豊富に含むお野菜... 続きをみる
-
-
映像化のニュースをきっかけに 年末からずっと1人綾辻行人祭を開催していたのですが、 「霧越邸殺人事件」を読み切ってしまいました。 さて、どうしましょう。 更に続けて、綾辻行人祭を続ける? と思ったところで、その綾辻氏が絶賛していた 新人さんの本を思い出しました。 横溝正史ミステリ&ホラー大賞受賞の... 続きをみる
-
先日のブチ猫オヤジさんの記事。 洗っていないビンのゴミに蜂が来る! と書かれていました。 リブログさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m なるほどー。( ゚Д゚) そういえば、介護のお仕事中、 飲んだコーラの缶をそのままにして 虫を捕っているお宅がありました。 寄ってくるんです... 続きをみる
-
久しぶりにカルディへ行ったら、 コロナ禍で中止されていた コーヒーサービスが復活していました。 私はいただきませんでしたけれど、 皆さん、普通に受け取って飲んでいました。 色々と元通りですが、 ご近所の小学校は夏休み明け以後、 学級閉鎖のクラスが相次いでいるそう。 ムラゴン村でも私の周辺でも、 コ... 続きをみる
-
-
男子バスケット、勝ちましたね^^ にわか応援団ながら、最後ハラハラしました。 勝てて良かったです\(^o^)/ おめでとうございます♡ おめでたいニュースもありますが、 関東大震災から100年ということで 例年以上に地震関連の話題が目につきます。 以前掘り出したご本。 吉村昭先生の「関東大震災」。... 続きをみる
-
先日書いた記事。 終身の死亡保険か介護保険か新NISAか - Time is life 元同僚のことを思い出しました。 彼女も1人っ子で自分の親を1人で見ていました。 もともとお母様が認知症。 介護をしていたお父様が体調を崩し、ご入院。 同僚はフルタイム勤務で、 当時、まだ学生だったお子さんが2人... 続きをみる
-
-
暑い日が続いています。 我が家、庭にほんの少しの土があり、 また近所の公園、学校などにも土や緑はありますが、 周辺はほぼコンクリートジャングルと言ってよい環境です。 コンビニなどのお店も多く、 エアコンで外に排出される熱気は半端ありません。 ここ数日は、朝夕もさほど気温が下がらずむちゃくちゃ暑いで... 続きをみる
-
シェア畑を契約している我が家。 冬と違って、夏のお野菜は1日でぐんぐん成長してくれます。 毎朝、生野菜サラダを6セット用意するので、 (家族4人分の朝食、私の昼と娘Aのお弁当用。たまに娘Bのお弁当も) きゅうりの2、3本などあっという間に無くなります。 が! シュア畑の恵みのおかげで常にきゅうりの... 続きをみる
-
週に1回、宅配でお野菜を頼んでいる我が家。 野菜だけでなく、卵と豆腐、納豆を一緒に宅配してもらっています。 その配達曜日が今月から変更となり、 前回の配達から次の配達まで10日以上空くことに。 成人した娘2人を含めて4人家族。 女子率高めなので、おそらく男の子のいる家庭より食べる量は少ないと思うの... 続きをみる
-
-
遊びほうけていたため、シェア畑、ほったらかし(--;;; 10日ぶりに訪れたところ、きゅうりが大変なことに! 大きくなりすぎて、地面につき、歪曲していました。 ごめんなさい(;´∀`) 収穫。 向かって右、山梨県で買った市販のきゅうり。 向かって左、シェア畑のきゅうり。 早速、食べてみました。 種... 続きをみる
-
友人から舞台のチケット救済の連絡が。 先日、一緒に観劇予定だった友が体調不良でドタキャンになったと聞いていたのですが、 体調が戻らず(;;) チケット代はいらないから誰か探して席を空席にしないでほしいと頼まれたそう。 劇場内の空席。 コロナ禍では、空席どころかブロックごとごっそり抜けている場所もあ... 続きをみる
-
ゴールデンウィークも最終日ですね。 娘Aは谷間の平日が会社休業だったため9連休でした。 自分の有給を使うわけでもなく、正社員なのでお給料が減るわけでもない。 ありがたいことです。 私は2人目の子を出産するときに勤めていた会社を辞めました。 下の子が幼稚園に入ると同時に近くの学習塾でアルバイトをスタ... 続きをみる
-
本屋さんに行くたびに嫌でも目につく話題のご本(^^;;; 読んでみました( ̄▽ ̄) 老害の人 講談社 Digital Ebook Purchas 内館牧子さんの高齢者本もこれで4冊目。毎回タイトルが衝撃的です。 「終わった人」 「すぐ死ぬんだから」 「今度生まれたら」 そして、今回が「老害の人」 ... 続きをみる
-
先日アップした記事。人への貸し借り - Time is life ご縁があり、お会いしたこともない方にがん治療や食事療法の本をご案内しました。 お貸しした本が戻ってきました。 ご自身もがんに罹患し手術をしてから13年という外科のお医者様が書かれた本です。 がんが消えていく生き方 外科医ががん発症か... 続きをみる
-
昨日の朝一番、Wi-FiでネットがつながりませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ! パソコン、スマホ、果ては電話も不通(^^;;; 原因は我が家がプロバイダー契約しているNTT東の設備故障だったのですが、 通じるまでの数時間、なんとなく落ち着かない気持ちで過ごしました(^-^;;; Wi-Fi経由でなければ... 続きをみる
-
昨年の9月、旅行先で酔っぱらった旦那君が寝ていた私の足の上に落ちてくる、 という事故がありまして(--;;; 旅の思い出③ 函館の夜景と酔った旦那君が降ってきた話 - 乳がん手術後の生活あれこれ なんだかんだと右肩に痛みが移り、ずっと残っていました。 以前から月に一回、お世話になっていた治療院に通... 続きをみる
-
-
-
来週会う約束をしていた友人が足首を骨折したと(>_<) 階段を踏み外しそうになり、「おっと」と踏ん張ったらグキッとなったそうです。 翌日になっても痛みが引くどころか増しているので整形外科に行ったところ、 「骨折してるね。入院する?」と:;(´﹏`);: 心の準備も生活の準備もしていなかったため、そ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
最後まで頑張っていた娘A。昨夕、発熱(--;;; 37.6℃。 今のところ熱以外の症状はありませんが、おそらくコロナで確定でしょう。 娘2人、距離が近い姉妹なので必然と言えば必然ですが、、、 なんと、我が家は全滅となりました(*´Д`*) 娘A、勤め先への連絡もあるため、発熱外来での診察は必要です... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-