もうすぐ友人と観劇予定。 私の観劇仲間たちは皆、用意周到です。 観劇前後、時間が合えば食事やお茶をしますが、 たいてい事前にお店をリサーチし 「ここ、どう?」と打診し予約してくれます。 今回も、ランチ場所を相談して決めたのですが、 ランチ時間のネット予約がなく、 友人が電話してくれました。 電話し... 続きをみる
娘のブログ記事
娘(ムラゴンブログ全体)-
-
-
少し前、娘たち発案で女子会を催すことに。 軽くショック - Time is life 毎月だと気忙しい。 隔月くらいがいいね! ということで、5月スタートにしたのですが、 GWやらなんやらかんやらで予定も多く、 先日、ようやく決行できました。 記念すべき第一回目の女子会は、 江戸川区にできた角野栄... 続きをみる
-
先日、地域図書館でボランティアをしている ママ友に会いました。 地元の一角、 ボランティアだけで運営している 知る人ぞ知る小さな図書館です。 間借りしている区画も狭いので、 定期的に蔵書を 「ご自由にお持ちください」 と放出しているそう。 放出の基準は? 当然、貸出の多い本は残し、 貸出の少ない本... 続きをみる
-
母の日直後、実家へ。 私の母は、「プレゼントいらない派」。 数年前に、 「母の日、父の日、敬老の日、誕生日、 すべてお断りいたします」 そんな面倒でお金のかかること、 しなくてよろしいと。 が、訪問時に持って行く手土産などは 喜んで受け取ります( ̄▽ ̄) 好きそうな甘味類と 最近マイブームという... 続きをみる
-
-
先日の母の日。 義父母と我が家ファミリーで会食しました。 89歳の義父と85歳の義母。 2人とも変わらず元気でした^^ 相変わらずの健啖ぶりでしたし、 義父のお酒を飲むペースも旦那君と変わらず。 家では焼酎中心だそうで、 久しぶりの日本酒、美味しかったようです。 義母も、歯の悪くなった義父に合わせ... 続きをみる
-
「最近読んだ本の中で一番面白かったものは」と娘に聞かれたら②
「最近読んだ本の中で 一番面白かったものはなに?」 と娘Aに聞かれた件。 芥川賞受賞作への反応は残念ながらイマイチ。 「最近読んだ本の中で一番面白かったものは」と娘に聞かれたら① - Time is life 次に浮かんだのが、最近再読した 藤原伊織氏の「テロリストのパラソル」。 江戸川乱歩賞を... 続きをみる
-
-
「最近読んだ本の中で一番面白かったものは」と娘に聞かれたら①
娘Aに聞かれました。 「最近読んだ本の中で 一番面白かったものはなに?」 頭の中で最近読んだ本の表紙が乱れ飛びます。 文学部出身の娘A。 色々あれこれ、こだわりの人。 読む本も選びます。 とくに文章にうるさい傾向あり。 と、思ったところで浮かんだのが、 芥川賞を受賞した、 九段理江氏の「東京都同... 続きをみる
-
-
-
文学好きの娘A。 AIに小説を書かせてみたそう(* ´艸`) チャットGPTも お題を与えるとものの数分で 物語文を書いてくれると話題になりました。 さて、出来ばえのほどは? 「英語でも日本語でもダメレベル」 あらら(^^;;; そのココロは? 娘によると、 確かにお題にそった「物語」は書いてくれ... 続きをみる
-
-
3月に観劇し、血が沸騰するほど感動した ミュージカル「カム フロム アウェイ」。 アメリカ同時多発テロ時に起きた カナダの小さな町を舞台にした作品でした。 9.11にともなう実話 ミュージカル「カム フロム アウェイ」 - Time is life 結局、私もリピート観劇し、 娘たちもそれぞれのお... 続きをみる
-
何もかもが値上がり値上がりの昨今、 一時落ち着いたお野菜の価格がまた高値に。 食事時に野菜多めの我が家。 レタス、キャベツなど1玉買っても 3日もちません(--;;; 以前は100円前後で購入していましたが、 最近、特売の日でようやく198円くらい。 それも税抜き。 代わりにここ数日、水菜が安値で... 続きをみる
-
-
先日書いた記事。 重たい奨学金とどうなるか分からない娘の結婚相手の心配 - Time is life 友人が聞いた多額の奨学金の話でした。 何人かの方にコメントいただきました。 ありがとうございましたm(_ _)m その中でカシスさんが、 「アメリカのドラマでみなさん 奨学金の支払いを抱えていた... 続きをみる
-
本の読み方、人それぞれだと思います。 私は、だいたい2、3冊並行して読みます。 メインに長編を1冊、 その他にエッセイや新書本などを1、2冊。 時間がとれるときに長編を。 隙間時間にその他を手にとる感じです。 細切れで読むのに、新書やエッセイは最適。 先日、手にとったこちらも 何日かかけて読みまし... 続きをみる
-
この春、薬剤師のお友達の医局へ 新卒の子が入局したそう。 奨学金を借りて薬学科を卒業したとかで その額、なんと1000万円Σ( ̄□ ̄|||) 薬剤師などを目指す薬学科、 友人が資格をとったときには4年制でしたが、 薬剤師になりたいのであれば、現在は6年制。 もともと医学系や理系は学費が高いです。 ... 続きをみる
-
先日のLOLOさんの記事。 初対面の男性に免許証を見せられた話が載っていました。 貼り付けさせていただきます。ありがとうございましたm(_ _)m こちらを拝見して、思い出したことが! かれこれ30数年前。 私は金融系のOLでした。 きっかけはすっかり忘れましたが、 金融系の勉強会のような席に 参... 続きをみる
-
-
3月から今月にかけて、 いつも以上に友人との会合が活発でした。 中には5年ぶりとか、 娘たちの小学校卒業以来とか(^^;;; ママ友たちと会った中で、 娘Aの同級生ママが数人いたのですが、 全員、娘さん、息子さんが結婚もしくは結婚前提の同棲中でした。 娘A、早生まれで先日27歳。 今年28歳になる... 続きをみる
-
この春、新社会人になった娘B。 先々のため、資産形成する気満々です。 「会社関係では何をすればよいと思う?」 と相談され、確実に貯めるために ・給与から天引きの財形があれば財形貯蓄 ・持ち株会 2つを勧めたところ、 新入社員研修に「資産形成」の時間があり、 講師の方が 「バブル時代は有利でしたが、... 続きをみる
-
-
残念ながら、こちら地方、 今年の春はお天気がイマイチです。 曇天、雨、強風に寒気、たまに暖気。 パッとしません。 でも、そんな中でも桜は咲く! ということで、旦那君と、娘と、ソロで お花見した記録を。 東京に満開宣言が出た最初の週末。 旦那君と多摩川へ。 村のtoritanさんもいらしていたようで... 続きをみる
-
毎年、家族旅行をしていたのですが、 昨年は院生の娘Bが忙しすぎたのと 家のリフォーム問題が勃発。 あれよあれよという間に1年が過ぎていました。 娘たちもイイ大人で、 この先、家族水入らずの旅行も何回できることか。 ということで、 パズルのように皆の予定を組み合わせ 3月後半にどうにか家族旅行へ行っ... 続きをみる
-
先日書いた記事。 学費のこと - Time is life 子供にかかった学費のことでした。 何人かの方にコメントいただきました\(^o^)/ ありがとうございましたm(_ _)m その中の1つ、LOLOさんが「親に少し援助してもらった」と。 LOLOさん! そうでした! うちもです!! 何だか、... 続きをみる
-
-
宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」vs 小川哲「君が手にするはずだった黄金について」
今年の本屋大賞にノミネートされた本を2冊読みました。 宮島未奈さん、「成瀬は天下を取りにいく」。 成瀬は天下を取りにいく [ 宮島 未奈 ] 価格:1,705円(税込、送料無料) (2024/4/1時点) 楽天で購入 少し前から「成瀬」「成瀬」と聞きました。 話題の主人公「成瀬」、どんな子? 物語... 続きをみる
-
小林製薬の紅麹被害、 日を追うごとに拡大していて大変なことですね。 我が家はサプリは飲んでいなかったのですが つい先日、娘と寄った日比谷の飲食店で 五穀ご飯のセットメニューを頼んだら 「五穀ご飯は例の小林製薬の件で メーカーの出荷が止まり提供できない」と。 五穀ご飯の着色のために紅麹を使用してい... 続きをみる
-
-
-
娘A、同年のお友達と私がお勧めした ミュージカル「カム フロム アウェイ」へ。 9.11にともなう実話 ミュージカル「カム フロム アウェイ」 - Time is life 娘は1997年生まれ。 お友達は1996年生まれ。 ミュージカルの舞台となったアメリカ同時多発テロが起きたのは2001年。 ... 続きをみる
-
-
娘Aのお友達が通った都内の小学校、 廃校になってしまったとのこと。 廃校! と驚いたのですが、 そういえば、以前、台東区に住む友人が 子供の数が減って1学年1クラスになり クラス対抗の運動会ができなくなったと言っていたのです。 子供が減っているというよりも 子育て世帯が減っていると。 子育て世帯の... 続きをみる
-
-
-
寝不足が続き、疲れております(--;;; ヘロヘロ。 寝不足の原因は娘Bです。 連日連夜、遊び歩いていて帰宅が遅い! 一応、年頃の女の子。 帰ってくるまで心配で眠れません。 でも、それもあと少しです。 今週から彼女は旅行三昧なので、 そもそも帰って来ない( ̄▽ ̄) それが終われば卒業式。 (本当に... 続きをみる
-
先日書いた記事。 つられた!? 娘は「マイワールドの住人」 - Time is life chiroさんからコメントいただきました 「娘さん♡可愛いすぎて笑ってしまいました」 ありがとうございます( ̄▽ ̄)♡ いただいたコメントで思い出したのですが、 娘Aが小学生時代、 「ちょっと今、辛い気分。 ... 続きをみる
-
修論が終わり、遊び惚けている娘B。 先日もお友達とディズニーシーへ行くと 朝も早くから起きて支度を始めました。 朝、少しでも食べさせたい私も つきあって早起き。 朝食の準備をしていると 娘Aまで起きてきました。 いつもより1時間も早いです。 うるさくて目が覚めちゃったかしら。 ごめんなさい(^^;... 続きをみる
-
日経平均が40000円を超えましたね。 娘が2人いる我が家ですが、 子育て中、銀行口座とは別に、 証券会社にも娘名義で口座を開きました。 お年玉や七五三、小学校入学。 折りに触れて実家からいただくお金を 一部ずつですが、 世界型の投資信託や日経平均連動のETFに投入しました。 なにしろ、銀行預金の... 続きをみる
-
この春、退職予定の旦那君。 3月末かと思っていたら、 色々な都合で5月末になったそう。 そうなのねー( ゚Д゚) ただ有給休暇がたんまりあるので、 出社ペースは週に1、2回というのが続くらしいです。 出社するとき、彼はおにぎりを持って行きます。 玄米ご飯の塩むすび1ケ。 ちょっと大きめににぎって海... 続きをみる
-
-
娘A、文学部出身です。 本の趣味はしぶく、和洋とも「古典」が好き。 ミステリー、ホラー、ラノベなどなど、まったく読みません。 最近の作家さんを私がおすすめしても 「文章が無理」と返されたりして。 なかなか手強い、こだわりの人です。 その娘、先日、私の本棚を漁って、 「ロミジュリが無い」と言ってきま... 続きをみる
-
もう死語ですね、プータロー(^^;;; 先日のヒヤシンスさんの記事。 サードプレイスについてでした。 貼り付けさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m サードプレイス ・自宅 ・学校や職場 この2つ以外で癒され、リラックスできる「第三の場所」とのこと。 さて、現在無職の私。 サー... 続きをみる
-
実弟の長女、私にとっての姪ごちゃん。 大学2年生。 昨年末、家を出て独立したとΣ(・ω・ノ)ノ! 通学に1時間30分ほどかかるそうで、 本人が「遠いから大学近くに1人で住みたい」 と言い出したそう。 弟は、 「年末の忙しい時期に家探しから家電揃えるまで 全部つきあわうなきゃいけなくて大変だったよ... 続きをみる
-
-
-
今春、就職予定の娘B。 ほぼリモートになる予定ですが、 最初の研修期間と、 定期的に出社もしたい希望。 そのときに着るオフィス着を一緒に見に行きました。 何店舗かはしごした後、 娘B友が勤めている紳士服店へも。 レディースの品ぞろえもよく、 お付き合いでクレジットカードを作ったため 3000円オフ... 続きをみる
-
介護職時代の同僚に会いました^^ 会うなり、 「聞いてーっ!!」 はいはい、なんなりと( *´艸`) 人に密接する職の方は同じと思いますが、 介護職も「守秘義務」が課せられます。 個人を特定できる話題は親兄弟にも言ってはいけない。 お客様の話題は職場内に限られます。 私はぎりぎり「職場内」というこ... 続きをみる
-
今春、就職予定の娘B。 机の上に、数冊ビジネス書らしきものが乗っていました。 その中の1冊が「妄想する頭 思考する手」 サブタイトルが 「想像を超えるアイデアのつくり方」。 (「。」つけちゃいます、茶々さん(^^;;;) 妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方 (単行本) [ 暦本... 続きをみる
-
久しくファミリーレストランなるものに 足を踏み入れておりませんでした。 娘たちが小さい頃はお付き合いで ママ友たちと入ったりしましたが、 家族では行きません。 サイゼリアにはごくたまに行きますが、 サイゼリアは「ファミリーレストラン」ではないような? そのファミレスの代表、ジョナサンで、 先日、モ... 続きをみる
-
先日、帰宅したところ 玄関前に宅配で頼んでいる水が届いていました。 550ml24本入りの段ボール箱です。 「置き配」OKにしているのでたまにこういうことがあります。 2ℓサイズは旦那君と激安スーパーで買いますが、 家族が持ち歩く550mlはコンスタントに減るので 毎月定期便で宅配してもらっていま... 続きをみる
-
-
出かけた先の店内で、 双子用ベビーカーを押したママに遭遇しました。 お店の通路が狭いため、 ベビーカーの操作にかなり苦戦していました。 普通のベビーカーでも押して歩くのは大変。 双子ちゃん用ともなればもっとでしょう。 昨今、バスはノーステップ、 駅はエレベーターなどができて少しは改善されましたが、... 続きをみる
-
-
娘Bとサントリーホールの無料コンサート、 「オルガン プロムナードコンサート」へ行ってきました^^ 以前にも行ったことのある無料コンサート。 実は、その際にアーク森ビルに入っている 「つじ半」でご飯を食べようとしたのですが、 長蛇の列で! 食べるのを諦めた、という出来事が(^^;;; 今春、一般企... 続きをみる
-
娘Bがバレンタインに焼き菓子を作ると レシピを選んでいました。 実家住まいの学生ということもあり、 遊びに行ったり外食には行っても、 普段、地元のスーパーなどには入りません。 お菓子の材料を買いに行き、 値上げ率にびっくりしていました(^^;;; 結局、板チョコは近隣の店をはしごし、 一番安かった... 続きをみる
-
娘Bに誘われ、アマチュア歌劇団のオペラを観てきました^^ 大学の歌劇団ですが、 他大学や社会人の方もいらっしゃるとのこと。 娘のお友達が出るというのと、 以前にも観た娘が「感動した」と言っていたので お誘いに乗ることに^^ プロのオペラは敷居もチケット代も高く 生で観たことがありません。 言語は何... 続きをみる
-
-
-
-
昨年末、自宅をリフォームした我が家。 一番、悩んで時間をかけたのがキッチンでした。 悩んだ末、システムキッチンに組み込んだものが 「食洗器」。 介護職時代、お客様宅でもよく目にしましたが、 食洗器として使いつづけていたお宅は、ゼロ。 たいてい埃をかぶって放置か、 食器棚や戸棚がわりになっていました... 続きをみる
-
昨年の本屋大賞受賞作、 「汝、星のごとく」を読みました。 大変美しい装丁のご本で、 著者がノリに乗っている感のある凪良ゆう氏。 評判も高く、読みたいとは思いつつ、 ハードカバーに手が出ずにいました(^^;;; が、スピンオフ作品も発売され、それも評判に! これは早く読まねば(^-^;;; というこ... 続きをみる
-
20代の娘たち。 この冬、揃って、 「やばい。乾燥が止まらない」と(^^;;; 娘Aはお肌の曲がり角(死語)を過ぎ、 娘Bも着々と曲がり角に近づいています。 ロクに水仕事もしていないのに 娘Bなど「手が荒れる」と言います。 私も介護職のときは冬に限らず手荒れしました。 指先が割れると本当に痛いので... 続きをみる
-
先日、ママ友に会った時、 芸能界に近い業界にお勤めの娘さんが 今、もっとも仕事が無くなっている職として、 「モデルさん」をあげていたと。 コロナ前は人間のモデルさんを起用していた先が 今やバーチャルで代用。 全然、仕事が来ないそうです。 そうなの? テレビや雑誌にそれほど触れない生活ですが、 一見... 続きをみる
-
-
椹野道流氏の話題のエッセイを読みました。 「祖母姫、ロンドンへ行く!」。 作者言うところの「もうずいぶん昔の話」、 「英国に留学経験がある」という理由だけで 当時80代の祖母をつれてロンドンへ行くことになります。 スポンサーは祖母の息子たち。 作者さんのおじさまにあたる方々です。 旅費のすべてをサ... 続きをみる
-
先日、会った友人。 うちの娘Aと同じ年ごろの息子さんがいます。 現在、26歳。 すでに自立し、会社の寮で暮らしています。 1人息子さんのせいか、 友人は、息子さんが結婚できるか、 自分に孫ができるか、 それはそれは心配しているようで(おそらく) 会えば、必ずその話題になります(* ´艸`) でも、... 続きをみる
-
-
出かける用事が続きました。 睡眠時間も削られ、ヘロヘロです(--;;; 体力が無くなったと痛感します。 が、今日は買い出し以外の用事はなし! 用事も、強制されているわけでもない 自分で入れている楽しい用事のはずなのに 無いとホッとします。バカなの?(^^;;; 鏡開きから遅れてしまいましたが、 よ... 続きをみる
-
-
-
-
昨夜、2日以後、LINEに既読がつかなかった 金沢在住の友人から連絡が\(^o^)/ 津波警報が出たため一時避難していたものの 家族揃って無事に帰宅。 家も無事で、 電気、水道などのライフラインも大丈夫と。 同じ市内でも家が傾いたり、 停電、断水地域もあるので 今日から地域ボランティアに参加するそ... 続きをみる
-
-
色々とあった三が日が過ぎました。 体感として長い三日間でした。 世の中では不穏な出来事が続きましたが、 我が家的には久しぶりに親族が顔を揃えた 平和な年明けとなりました。 昨日は9歳の姪ごちゃんのリクエストで 娘たちがディズニーランドへ連れて行ったのですが 娘Aが行きに気分が悪くなり、 急きょ、私... 続きをみる
-
今年の年明けは 凶事の続く幕開けとなってしまいましたね(;;) 地震が落ち着かないうちに 羽田での大事故。 まだ2日しか経っていないのに 何か月も経っているような気がする2024年です。 これ以上、何も起こりませんように。 気持ちはざわざわしたままですが 日常は続きます。 我が家は義弟一家が上京し... 続きをみる
-
年が明けました。 お仕事の方々、お疲れ様ですm(_ _)m ムラゴン村も年中無休で受け入れてくださるので 大変ありがたいです。 場を設けてくださっている方々、 訪問してくださる方々、 記事を書いてくださる方々^^ どうもありがとうございます\(^o^)/ 感謝、感謝です。 今年もどうぞよろしくお願... 続きをみる
-
-
娘B、理系です。 お友達から電磁波について教えて、 と連絡があったそう。 娘Bの専攻は情報処理系。 電磁波、教えられるとは思えん、 ということで、 「ごめん、無理。 チャットGPTに聞いて」 と答えたら、 「理系の友、5人に聞いて、全員の答えが チャットGPTに聞けだった。 チャットGPT普... 続きをみる
-
自宅リフォーム中の我が家。 養生が必要な大きなものは終わったものの 発注ミスのあったものや、 やり残したところ、 修正をお願いしたところと 細かい作業がまだ続いております。 この土日も含め、今週半ばまで 他人様の出入りしない日がないくらい(--;;; 正直、クリスマスどころではないっ! 今年はパス... 続きをみる
-
自宅リフォーム中の我が家。 強制的に色々断捨離したという話から、 友人が「断捨離できるものはいいなぁ」と。 友人が断捨離したくてもできないもの。 それは、ご実家の草木。 マメな性格の友。 ご実家で母上が1人暮らしをしているというのもあり、 定期的に里帰りしています。 庭付き一軒家で、 お庭には亡き... 続きをみる
-
-
自宅キッチンリフォーム真っ只中ですが、 定期便のお野菜の会が届きました。 先々週はお休みしたのですが、 先週からキッチンが使える予定だったので お休みせずに届けていただきました。 色々あって工事が遅れておりましたが、 無事に昨日からシンクもガスコンロも解禁\(^o^)/ 広くて明るくて超使いやすい... 続きをみる
-
自宅リフォーム中です。 土日お休みで、月曜日からまた再開なのですが 娘たちがダウン気味です(--;;; 娘A、発熱と腹痛。胃腸炎だそう。 ストレスかもしれないけれど、感染性かもと。 娘Bも腹痛。 そして、いつもはすぐ治るポチッとにきびが治らないそう。 工事が始まって2週間。 連日、人様が出入りする... 続きをみる
-
-
-
自宅リフォーム中です。 今週月曜日からリビングに隣接している キッチン工事が始まっています。 工事前、リフォーム業者さんには、 「リビングの半分を空けておいてほしい」 と言われ、ソファとローテーブルを処分。 食卓を窓際に寄せ、半分の空間を確保しました。 が(^^;;; キッチン全体のリフォームは、... 続きをみる
-
自宅リフォーム中です。 今週からキッチン工事に入っています。 リフォーム業者さんの予定によると 台所が使えない期間は4日間。 が、工事前の週末から何かを作る余裕はゼロでした(^^;;; 幸い、冷蔵庫も電子レンジも使えるので 具沢山の汁ものを複数作ってストックし、 水も洗面台しか使えなくなるため、 ... 続きをみる
-
-
自宅リフォーム月間です。 先日、ようやく1週間が終わりました。 土日はリフォームもお休みです。(ホッ) リフォーム中、鍵をお預けしてお任せした! という人もいますが、 幸いなことに? 現在ぷー(またの名を無職)の私。 心配でもあるので用事を入れずにずっと家におりました。 何しろ、リフォーム業者の担... 続きをみる
-
-
自宅リフォーム中です。 水回り4ケ所という一大工事。 我が家的には家を購入したとき以来の大金が動きます。 事前に地元の経験者さんにお話しを聞いたり ネットの口コミを参考にしたりして 3つの業者さんへ見積もりをお願いしました。 a社:徒歩圏内の地元密着店 ここは本当に評判が高かった! その証拠に我が... 続きをみる
-
-
-
人によって、お財布のヒモがゆるむジャンルは違います。 私は舞台関連や本、食にはゆるみがち。 羽生君追っかけ時にはフィギュアスケート関連。 支払った総額は怖くて計算したくありません。 金銭に替えられない感動をたくさんいただきましたが(^^;;; それらと違い、身に着けるものは冷静になれます。 服もア... 続きをみる
-
先日の満月の夜。 あまり夜半に出歩くことがないのですが、 さほど寒くなく、 夕食後に娘Aと散歩に出ました。 夜のうちにということでしょうか。 煌々と明かりをつけている工事中の道路から 噴水のように水があふれだしていたり、 カラス? 猫? 何除けか? チェシャ猫のような笑いを張りつかせた 光る猫の飾... 続きをみる
-
-
少し前なのですが、娘たちに誘われ、 アコヤ真珠のアクセサリー作りへ行ってきました^^ アコヤ貝を選ぶところから始めるそうで、 キャンペーン期間中で、真珠1粒込み4400円也。 自分で取り出した真珠を使って 好きなアクセサリーを作れるとのこと。 面白そうーっ\(^o^)/ 娘たちが幼稚園から小学校時... 続きをみる
-
娘Aが舞台好きと知っている同僚が、 「舞台俳優さんが捕まってたねー」と。 初耳の娘A。いったい誰が? 「えーと、やまぐち、、、」 えっΣ( ̄□ ̄|||) まさか、山口祐一郎さん?! やばい、ママがやばいっ!! と青くなったところ、 「県出身の、、、」 出身地かい(^^;;; ということが職場であっ... 続きをみる
-
珍しく娘Bが「お片付け本のお勧めある?」と。 リフォーム検討中の我が家。 (夏頃から検討中(^^;;;) ようやくリフォームの骨子もかたまりはじめ、 気づけば年末が見えてくる時期。 来春、卒業予定でもあるので ここで大きく片づけよう! と思った様子。 お片付け本が大好きな私♡ たーくさん読みました... 続きをみる
-
ムラゴン村でもファンの多いドラマ 「きのう何食べた?」。 私も毎回楽しみに拝見しています^^ 史朗さんが作るお料理も楽しみですが、 何よりもパートナーの賢二君が最高♡ 史朗さんが料理中に在宅していれば 「手伝うわぁ♡」と厨房に入り、 食事中は「ながら」食べもせず 料理と作り手にきちんと向き合って ... 続きをみる