寒さと健康の関係
我が家にも届きました、光熱費の請求書類(^^;;;
皆様のところ同様、もちろん値上がり(^-^;;;
事前にネットなどで使用状況を確認していたのである程度覚悟はしていましたが。
水道は2ケ月8000円弱で昨年とさほど変わりませんでしたが、電気12000円、ガス11000円。
ガス代1万円超えは初めてです。
12月いっぱい娘Bが不在でしたが、昨年同時期と比べて合わせて4000円ほどアップしました。
電気は暖房、ガスはお風呂でしょう。
暖房はつけっぱなしということはないですが、やはり皆が揃う夜は寝るまでリビングの暖房を入れていましたし、お風呂は湯舟にためてバラバラに入るたびに追い炊き(^-^;;;
介護でお邪魔していたお宅、「寒っ!」と感じるお住いのお客様はかなりの確率で高血圧と認知症を発症されていました。
寒さと健康。
情報番組などでも取り上げられていますが、因果関係はあるという実感があります。
この冬は寒さとの戦い、値上げとの戦いで、厳しいですね。
だいぶ日が延びました。寒さも早く緩みますように!
先日の金多留満さんの富士山羊羹「もも」、切り抜き可能でした!
今年最初の怖いと思った話 - 乳がん手術後の生活あれこれ
この写真にはない周りはほんのり桃の香り、富士山は水ようかんのような軽めのお味でした。
美味しかったです^^ 目にも舌にもご馳走様でした\(^o^)/
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。