娘たちと韓国3日目。
この日は夜公演のみ観劇予定で
娘Aのリクエストもあって
明洞とおなじくらい賑わっているらしい
弘大の街へ行くことに。
その前に、明洞で腹ごしらえです。
朝食を、ホテル近くの定食屋さんで。
この路地の先にありました。
日本語の看板もアヤシイ雰囲気で、
足を踏み入れるのに勇気がいりましたが、
お店の人は優しく
ご飯はどれも美味しかった!
日本語のメニューもあり^^
店員さんも日本語で話しかけてくれました。
メインはどれも熱々!
食べ過ぎました。
地下鉄で移動です。
弘大駅に直接ではなく
昨夏、最初に食べたピンスの味が忘れられず
先にそちらへ。(まだ食べる)
昨年の記事がこちら。
韓国へミュージカルを観に行こうツアー⑦ 韓国のかき氷とフルーツ - Time is life
梨大駅下車。
女子大のお膝元らしく
お洒落なカフェが並ぶ素敵な街です^^
着きました。
「地球の歩き方」にも紹介されていた
カフェ「ホミルパッ」
お腹はいっぱいでしたが、
飲み物とチョコレートのピンスを。
今回もフルーツのピンスは無かった。
残念。次のお楽しみということで。
(また来る気満々)
手前の右手器に入っているのは
ピンスのトッピングで甘く煮た粒あんとお餅。
チーズケーキは、店主と思われる方が
「うち、日本のNHKに出たんですよ」
と、サービスしてくださったもの。
チョコレートは甘すぎず
ダークなカカオの味。
トッピングの粒あんとお餅が
ほどよい甘さのアクセントになりました。
そして、氷がふわっふわ!
口に入れた瞬間に、スーッと溶けます。
暑い日に最高。
店内も可愛いです^^
ピンスはさっぱりとした甘さでしたが
チーズケーキは濃厚なみっしりとしたお味。
美味しかったです^^
店主さん(たぶん)、ご馳走様でしたm(_ _)m
ところで、あちらの飲み物は
レギュラーサイズが、日本のラージサイズ並。
なんだか、とっても量が多い。
(^^;;;
ありがたいのですが、
お腹の中はガバガバです。
梨大から弘大の駅まで歩いて20分ちょっと。
暑かったですが、
歩くことに。(^-^;;;
長くなったので、この後、別行動となった
街歩きなどはまた次に。
娘Aが暑さか食べ過ぎか、
はたまた両方か。
途中で「死にそう」と訴える事態に、、、
(--;;;
教訓。
暑くても寒くても、無理は禁物。
ここまでお付き合いくださった方
ありがとうございましたm(_ _)m