Time is life

毎日笑って過ごします^^

50肩

4月からお仲間に入れていただいた仕事場。
通常2名体制ですが、
先日は、別作業が加わり4名に。


私が初めて見る作業。
力仕事ではないのですが、
作業に加わってほどなく、
メンバーの1人が
「痛たたたたたたたっ」


五十肩だそう。
右肩が痛くて上げられないと。


残りの3名も全員、肩の痛みの経験あり。
私は、旅先で酔った旦那君に踏まれたせいなのですが、
( ̄ー ̄) ← きっと一生忘れない
他の2名は、「四十肩」「五十肩」で。
そういえば「六十肩」は聞かないねーと
盛り上がりました。


「通っても治らないから
 医者に行ってない」


という彼女の言葉に、全員が


「行った方がいいよ!」


と即座に反応しました。


1年がかりで痛みがとれたという方、
やはり左右に腕が広げられなかったので
最初は歩いている時と同じ要領で、
腕を前後に振るだけでいいと
理学療法士さんに勧められ
時間を見つけては繰り返していたそう。


痛みが続くのは辛いですし
日常生活にも支障が出ます。
動かさないと体も固まってしまいますし。


幸い、あちこちに整形外科がある地域。
自分に合った指導をしてくれる理学療法士さんも
見つけやすいでしょう。


「医者、探す」
と言っていました。
早く治りますように。



まだまだ紫陽花の季節です♡





ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m