イマドキ男子のスタンダード
先日書いた記事。
刀剣男子だらけのミュージカル「ロミオ&ジュリエット」 - Time is life
ミュージカルを観た際に、
男性陣が中性的で宝塚の男役のように見えました。
観劇した舞台に、
2.5次元出身の俳優さんが揃っていたため
そのせいなのか、それとも、
イマドキの男子全般がそうなのか
ちょっと疑問に思いました。
その話を、息子さんのいる友人にしたところ
「役者さんとかだけでなく、
一般的にそうだと思う」と。
友人のすでに独立している社会人の息子さん。
大学までバリバリにスポーツをしていて
ずっと髪は丸坊主、
日焼け止めも塗るかどうかという
昭和的男子だったそうなのですが、
ここ最近は、髪を伸ばし、眉を整え、
帰省するときはスキンケア用品一式を持ってくるとか。
「この間の帰省時なんて
ヘアオイル忘れた、貸してって。
あの子がそんなこと言うなんて!
びっくりしたよ」
息子さんもですが、お友達たちも
手足なども脱毛してツルツルだそう。
ほー( ゚Д゚)
男子が女子化というよりも、
男女の境が無くなっているのが
今のスタンダード?
いつ頃からそうなったのでしょうね。
娘Aのドール遊び。
「レ・ミゼラブル」のアンジョラルス仕様に
ドールをカスタマイズし、
お洋服一式はお友達の手作り品。
なぜ掃除用具を持っているのかは不明。
(;´∀`)
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。