有元葉子「毎日すること。ときどきすること。」
有元葉子さん、
お名前はよく目にしていましたが、
「お料理の方」くらいの印象でした。
この度、タイトルに惹かれて
初めてご著書を手にとったところ、
100冊以上もの本を出版し
東京のご自宅だけでなく
イタリアと長野県の野尻湖にも家を構え
その時々、遭遇することに全力投球。
生活も1人、
旅も1人、
1時間あったらケーキを焼いて
周りの人たちと美味しくいただく。
手間ひま惜しまず、とにかく動き
モノもアイデアも
どんどん放出して共有する。
むちゃくちゃ男前の方でした。
( ゚Д゚)
カッコ良すぎ!
今回の本は2016年に書かれたもの。
10年以上前ですが
もともと40代後半まで専業主婦だったと。
1942年生まれとあるので、
現在、82歳? 83歳?
ネットで確認したら、
今でも現役でご活躍のようです。
おそらく10年、このご著書のまま
全力で働き
日々、楽しまれてきたのでしょうね。
ネットに「生き方のファンも多い」と
書かれていましたが
分かります。
私もこの1冊でノックアウトです。
別の本も読んでみよう。
なにしろ100冊以上ある。
(≧▽≦)
お年を召しても元気な方。
励みになります。
有元先生、ますますのご活躍、
お祈り致します!
有元先生、バラのイメージ^^
今年のイングリッシュガーデンのバラ。
ここまでお付き合いくださった方、
ありがとうございましたm(_ _)m

このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。