道順じゃないの?
歩いていると、たまに道を聞かれます。
自慢ではありませんが、
私はものすっごい方向音痴です。
それ故か、道順を説明するのも苦手。
ランドマークをしめしつつ
要領よく説明できる自信がありません。
見知らぬ方に、
「〇〇へ行きたいのですが」
と聞かれただけで、
無用の緊張が生まれ
頭の中が真っ白になります。
でも、さすがに60歳も間近。
しかも、この地に住んで25年近く。
「〇〇ですかぁ」と
おっとり返しつつ、
脳内は高速(自己比)で道順を手繰り寄せ、
自分が歩いている絵を想像しながら
どうにか説明できるようになりました。
少しは進歩していると思います。(自画自賛)
先日も隣町から散歩がてら歩いていたら、
高齢のご婦人に声をかけられました。
「駅へ行きたいのですが、、、」
駅。
ちょうど、最寄り駅2つの狭間あたりです。
さて、どちらの駅でしょう。
「A駅かB駅?
それぞれ、ここから何キロありますか」
え? 距離!? (^^;;;
試験かいっ!
私、
方向もですが、数字も苦手なのです。
距離なんて即答できません。
結局、私が向かう地元駅ではない
隣駅を選ばれたので道順だけ説明しました。
どちらから、どうやっていらした方なのか。
無事に辿り着けたことを祈るのみです。
見上げた空。
こちら地方、日中は汗ばむ陽気でした。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。