Time is life

毎日笑って過ごします^^

人は記憶でできている

先日、歯科の予約をすっかり忘れ、
友人と約束をずらしてもらって
歯科通院しました。
大ショック! - Time is life


約束をずらしてもらった友と
無事に会うことができました^^


ほんとにごめん!
と謝ると、、、


「全然平気。あるあるだよ~」


と笑ってくれた後、
まさかの告白が!


友人、実はこの夏、
記憶喪失になったと!
Σ(・ω・ノ)ノ!


記憶喪失?


ええーっ!!


夏頃のある2日間の記憶がすっぽりないそう。


同居の家族によると普通に会話し、
仕事に行っていたと言われたものの
まったく思い出せない。


まさしく、「空白」。「無」。


ゾッとなって、
脳神経外科、心療内科と通院し
調べてもらったけれど異常なし。


結局、原因は不明。


お話の中だけでなく、
本当にあるのですね。


ちなみに彼女は大変記憶力の良い人です。
人の話もきちんと聞くので
「よく覚えてるねーっ!」
とびっくりすることもしばしば。


友、
「記憶がなくなって、
 はじめて自分は体だけでなく、
 記憶でもできているんだと思った。
 記憶のないときの自分は自分だと思えない」


ほんとですね。


とりあえず大事がなくて良かったですが、
何だったのでしょう。
人の脳は不思議です。



2人で駒沢公園に行きました^^


日本近代美術館にあるブックカフェでランチ。
ヨロン丼。



作家さんにちなんだメニューが並ぶ「BUNDAN」。
こちらは森瑤子さんゆかりの丼ものだそう。
与論島に別荘を建て、そこで作った丼もの、
かつ小説にも登場してくる料理と。


大人気作家だった森瑤子さん。
母が大好きで実家に著書が揃っています。


ピリ辛の味付けが美味しかったです^^



公園内、色づいた葉たちが綺麗でした。



旧前田家本邸も見学。
見ごたえ、あり。
入場無料です。



いただいたお土産。
手作りのパネトーネ、福岡のお土産、
鎌倉豊島屋グッズ。



鳩の日の鳩サブレ。
8月10日発売の限定品で並んで買ってくれたそう( ゚Д゚)


携帯用缶入り。
鳩サブレを崩さずに持ち歩けます。



ありがポ~(* ´艸`)♡



なかなか会えなかったので
中身の鳩サブレの賞味期限が切れそうになり
2度も入れ替えてくれたって。


ありがとうーっ!
友の気持ちが胸にしみます。


こういう記憶が重なって
今の私があると思うので、
やはり記憶は大切。
失いたくないものです。



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m