韓国「笑う男」 観劇前あれこれ
韓国2日目。
「笑う男」は昼、夜公演を観劇予定。
泊まった江南のホテル東横インに
無料の朝食サービスがついていました。
バイキングの朝食がついて、
宿泊料金、1泊1名6000円くらい。
今の日本は宿泊費があがっているので
この値段で朝食付きはお得でしょうか。
選べばパンなどの洋食もありました。
観劇は14:00開演で時間があったので
江南の駅まで歩き、
WOWPASSの機械で日本円から₩に両替し
交通系のT-moneyにチャージしました。
ちなみにWOWPASSは
韓国のプリペイドカードで
交通系のT-money機能も内臓されています。
これ1枚持っていれば
たいていの店舗での支払いができ、
バスや地下鉄にも乗れます。
注意点はWOWPASSの現金チャージは
日本円でできるのですが、
同じカードに内蔵のT-moneyのチャージは
₩でしかできないのです。
ちょっと面倒くさい(^^;;;
とは言え、WOWPASSの機械は
大きな駅やコンビニなどに設置されていて
日本語の案内もあります。
レートはやや悪いようですが、
簡単に両替やチャージできるので
ツーリストには便利でありがたい機械です。
今回は両替して、T-moneyにチャージし、
改札はカードタッチで入りましたが、
キャッシュレスの進んでいる韓国。
次に行った時は、クレジットカードで
改札も通れるようになっているかも、です。
(^^;;;
クレカは、買い物などどこでも使えたので
そうなったら、
チャージの必要なWOWPASSも持たず
クレジットカード1枚で支払い、
ということになりそうです。
一度、ホテルに戻り軽く昼食をとりました。
昨年はセブンイレブンのキンパ一択でしたが
「CUのキンパも美味しい」と聞き、
今回は韓国のコンビニCUのキンパを買ってみました。
観劇にフォーカスするので
韓国に3回来ても、
食事がいつもこんな感じで(^ー^;;;
ちなみに1本350円~400円くらい。
カットしてくれているので
ただ食べるだけ。
ありがたいです。
美味しくいただきました^^
ホテルで写真を撮り忘れましたが、
シャインマスカットと、
いちごも駅でゲットし、それもつまみました。
さて、ようやく観劇です。
日本で予約したチケットは
1階の自動発券機に予約番号を入れて発券できました。
こちらも日本語表記あり。
至れり尽くせりです。
韓国の劇場は入口ごとに係員が立ち
該当エリアのチケットを持っていないと入れません。
日本のように劇場に入れば
どこの席にでも行かれるわけではないので
座席番号にあった入口に行かないと
「こっちじゃない。あなた、あっちよ」
と言われてしまいます(^^;;;
無事に劇場内部に入れました^^
写真NGだったので観光案内を。
今回、キュヒョンさんのために来たので(私は)
キュヒョン回のこの日、
席を2階センター寄りの良席でとりました。
この日のマチネだけ、2階席。
ほかは3階席。
確かに良い席だったのですが(^^;;;
観光案内の写真にも写っていますが
座席横の階段の先に
鳥居のような手すりが設置されていて
それが微妙に舞台の端にかぶりました。
日本の劇場でもあるあるです。
安全のためには仕方ないのかもしれませんが
開演中は自動的にバーが沈んで
観劇を邪魔しない劇場も出てきています。
これから建てる劇場はぜひ!
観劇を邪魔しない造りにしてほしいです。
長くなったので、感想は明日。
(長いぞー)
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m





このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。