Time is life

毎日笑って過ごします^^

ネット落ちしていた10日間

6月の中旬過ぎから月末まで。
福島と韓国の旅行へ行きました。


この2つの旅行と、
その前後あわせて10日間ほど、
ほぼネットにふれませんでした。
というよりも、さわれませんでした。


福島県の磐梯旅行は、
旦那君のお友達所有の別荘泊だったのですが、
電波が弱く、
ごくごくたまにネットがつながる程度。
それも、LINEのメッセージを確認できるかできないか。


朝や日中は繋がりやすかったのですが、
夜はほぼ繋がりませんでした。


韓国旅行中は世界ギガを契約したものの
私の世界ギガ「利用中」と出てくるのに
ギガ数がずっと「0」表示。
ゼロってことはないですよね(^^;;;
娘たちのギガ数はカウントされていました。
私はアンドロイド、娘たちはiPhone。
表示の仕方が違うのか?


と思いつつ、
怖くて極力ネットを使わず、
道もお店も全部、娘たち任せ。
メールすら開かず、使ったのはカメラと
旦那君へ連絡するLINEだけ。


帰国して、たまったメールやLINEをチェック。
1つだけ、観劇友達の
「チケット取り、手伝ってーっ」
は完全無視した形で期日が終わっており
あちゃーっと思ったのはそれだけでした。
「ごめんね」と返信したら、
「大丈夫! 別の人が当ててくれた♡」
良かった良かった^^


常勤で仕事をしているわけでもない。
万が一、親族等に何かあったら、
それは電話でくるでしょう。


頻繁にチェックしなくても
まったく支障はないのです。


分かってはいるのですが、
家にいると何かしてても着信音に反応し
LINEやメールをチェックしてしまいます。


時にはスマホの電源を切って
脳も目も休ませよう。
色々なつながりから離れて
ひとり、休むことも必要です。
意識しないとダメですね。



シェア畑からの恵み。
気温が高くなったあたりから
2日空けるとお野菜が巨大化してしまうので
せっせと通っています。
ありがたいことです。
白ナスはアドバイザーさんにいただきました^^
畑、アドバイザーさん、ご馳走様です!



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m