Time is life

毎日笑って過ごします^^

登録済ブログを見直し、読者設定を変える

乳がん治療のため離職し、
ムラゴン村でブログを始めて
気づいたら2年以上が過ぎていました。
早いですーっ( ゚Д゚)


ブログのかかわり方もパターン化してきました。
・記事はほぼ毎日書いて、17時に投稿。
 予約投稿も活用しています。


時間があれば、
・記事を書いてから、コメントを確認、
 お返事する。
・nice! してくださった方のブログ訪問。 
 直近2日~3日くらいのnice!をめどに。


さらに、時間が許せば、
・タイムラインから読者登録している方の
 ブログにお邪魔する


たまに脱線しますが、
だいたいこんな感じです。


この度、読者登録しているブログを
一部整理しました。
基準は「nice!」。


私の「nice!」は
「お邪魔しています! 読みました!」
のnice!です。
もちろん
「面白かったー♡」
「へー。知らなかった」
「うんうん、わかります」
などなども含みます。


2年以上やって皆さんの
nice! のタイプも分かってきました。


① 毎日、訪問してくださりnice!
② 毎日ではないけれど、訪問してくださりnice!
③ こちらが訪問したときに、お返しnice!
④ 私にはないけれど、他の人にはしているnice!
⑤ 誰に対しても、しないnice!


私は②と③の混合かな?


そして、この度、読者登録の中から
削除させていただいたのが④の方々。


何かのきっかけでブログを拝見、
次も読みたいと思って読者登録し、
読むとnice!を押しますが、
一度も私にはnice!返しはないものの
他の方のブログにはnice!していらっしゃる。


もしくは、以前はnice!を
押してくださっていたのが
ある時期からまったくnice!はなくなり
でも、他の方のところではnice!していらっしゃる。


1、2本ならともかく、記事を複数読むのは
時間もかかりますし、目も疲れます。
興味がなかったり、
面白くないと思ったらスルーは当然で
自分だって同じように取捨選択しています。


もしかしたら、nice! せずに
読んでくださっているのかもですが、
おそらく読んでいない確率200%。
(^^;;;


以前は訪問してくださったのに
全くnice! が無くなった方のアイコンと記事を
タイムラインで見かけると
ちょっと悲しく、
勝手に落ち込んだりします。
まったくスルーされる方々についても上に同じ。
こちらから一方的にnice!するのもと思い、
そ〜っと読んで、そ〜っと失礼したりして
気分は片思い状態(≧▽≦)


この度、思い切って消させていただきました。
記事は拝見しなくても、
他の方のブログでアイコンを見かけたら
「ああ、お元気なんだわ(チクリ痛)」
と思うことにします(* ´艸`)


③の方々は迷いましたが、
nice!返しがあるということは
訪問がご迷惑ではないと勝手に解釈し
そのままにしました。


同時に読者登録を「公開する」にしていたのを
「公開しない」に変えました。


登録済ブログを拝見していたら、
もう書かれていない方もたくさん。
アイコン自体が無くなっている方もいらした。
寂しいですね。


アイコンを残されている方たちも見直し、
コメントやnice!をやり取りしていた
懐かしい方々は残しました。
戻っていらしたときに見逃さないように。


人様にとっては何でもない日常ですが、
私にとってはかけがえのない毎日。
続けられる限りお世話になりたいと思っています。


訪問してくださる方々、
本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。



OL時代の先輩さんから美味しい夏のお便りが!
先輩さんにはこちらのブログをカムアウトしています^^
読んでくださっていて、
何かの折りに連絡くださると
「こんな個人的なあれこれだけど
 書いていて良いんだ」と嬉しくなります。
先輩さん!
いつもありがとうございます♡\(^o^)/♡



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方も、本当にありがとうございますm(_ _)m