89歳、85歳と一緒に北海道④ 義父母、疲れ見え始める
小樽3日目。
1日目の夜から昨日まで食べ過ぎの様相。
朝、小雨が降っていましたが、
止んだタイミングで旦那君を誘い
運河沿いを散歩しました。
せめてもの運動です。
天候不順で、天気予報が日替わりで変わります。
朝の天気予報では、
午前中までが晴れ、
午後から雲多くなり、雨が降るかも、と。
天気の良いうちに羊蹄山方面へドライブ、
帰り道でにしん御殿で有名な旧青山別邸に寄ることに。
朝食は、ホテル近くのかま栄さんで。
カマボコ屋さんですが、イートインがあり
そこで揚げたてのカマボコを食べることができます。
左、パンロール、
右の2つはパンドーム。
魚のすり身をパンで包んだものだそうで、
地方発送ができない商品とのこと。
カマボコというよりも、
さつま揚げのような甘みと、
パンとすり身という組み合わせが生む
不思議な食感。
美味しかったです^^
他にウィンナーロール、コーンチーズなどを買い
4人でシェア。
義父も時間はかかりましたが、
食べることができました。
晴れると聞いて目指した羊蹄山でしたが、
残念ながら山頂は雲の中(^^;;;
山裾しか拝めず。
それでも、トイレ休憩をはさみつつ、
海岸線を走っているうちに
晴れ間が出てきました\(^o^)/
これは、神威岬で積丹ブルーが見られるのでは?
行ってみたところ、、、
おおーっ!
晴れてる!!
神威岬の展望台までは少し道中が長いです。
義父は「待ってる」。
旦那君はいつの間にか1人で行ってしまい、
私と義母は、あとからゆっくりのぼりました。
着きました\(^o^)/
気持ち良かったーっ\(^o^)/
全方面にありがとうーっ♡
さすがに義母も先端までは行けず。
それでも十分、青く光る美しい海が見られました^^
お昼は神威岬の駐車場横で、
朝、小樽の亀十パン屋さんで買ったパンを。
休憩もできたところで、
にしん御殿で有名な旧青山別邸へ向かいました。
が、、、
旅も3日目。
義父、義母とも疲れが見え始めました。
義父、車の乗り降り、歩行がさらにゆっくりに。
義母、膝が痛み始めたと。
また、何か聞いても反応が鈍めに。
見学時間、残り1時間というところで
旧青山別邸に入れましたが、
義父はトイレにおこもり状態。
義母は、椅子に座って、
「ここでお父さんを待ってる」。
別邸、私と旦那君だけで見学してきました。
連れて行かなくて良かったです。
今の金額で30億円、
という贅をこらした邸宅でしたが、
階段、段差、狭い通路とトラップだらけ。
歩行のおぼつかない人には厳しい造りでした。
ただ調度品等は素晴らしく見ごたえがありました。
お写真NGでしたが、ここだけはOK。
樹齢100年のアカマツの木が
天から降りてきた龍の形に見える、
縁起の良いスポットとのこと。
下の枝が頭、直角に曲がるマツの先端が尾。
皆様にも良い風が吹きますように!
義母も見られたのがお庭の紫陽花。
一度しおれたのが、最近の雨でちょうど復活したそう。
ラッキーでした^^
海、お屋敷、紫陽花。
3つ揃って見事でした。
夕食は、初日に旦那君と義父が行った
小樽倉庫No.1さんへ。
義父、ビールがとても美味しかったと。
お料理も本格的なドイツ料理が並び、
「もうお刺身はたくさん」と義母も言うので
こちらでいただくことにしました。
倉庫を改造した店内の雰囲気も良かったです^^
コースターが可愛かったです^^
疲れていても飲める義父。
旦那君と2人で、各々4杯ずつジョッキを空け、
ホテルに戻ってからも
お土産に買った瓶ビールを開けていました。
(^^;;;
介護のお仕事でも思ったのですが、
ものすごく気をつけている方が大病する一方、
「こんな環境でも生きて行かれるんだ!」
(失礼m(_ _)m)
という方が90歳で老衰のみ、疾患なし、
だったりしました。
本当に体のことは個人差が大きいです。
何にせよ、義父はお酒に強い。
どんなに飲んでも、
顔色もペースもしゃべり方も変わりません。
旦那君も右に同じ。
89歳になっても病気もせず
好きなだけ飲めるとは!
お酒好きの人にしたら、
うらやましい限りですね。
夜はまた義母と温泉。
義母、迷っていましたが
大きいお風呂、気持ち良かったし
もうそうそう来られないから、
と一緒に大浴場へ行きました。
無事に小樽3日目が暮れました。
あとは、明日帰るだけ^^
最後に、
旧青山別邸にあった「開運の釜」の写真を。
ニシン漁が盛んになり、この窯で炊かれた
ニシンのシメ粕が日本各地の農家の肥料となり
日本の農業が大きく転換したそう。
綺麗に保存されていました。
日本の食を推進したお釜♡
活躍していた姿を想像しつつ、拝みました。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。