Time is life

毎日笑って過ごします^^

89歳、85歳と一緒に北海道⑤ 無事、帰宅

小樽4日目。
早めにチェックアウトし、
義父が見たいと言っていた
日ハムの本拠地エスコンフィールドへ。



球場内部に入りたければ、
試合を観なくても入れる入場券があるよう。
義父に行くか聞きましたが、
「外からチラリと見られればよい」
ということで、
最終日、空港へ行く途中で車窓から見ることに。


球場周辺まで来ると、
電柱からゴミ箱までが黒で統一。
球場自体は野球場というよりも大型の体育館。
巨人軍の東京ドームとは趣が違います。


エスコンフィールドで朝食と思ったのですが
朝早くから開いているお店がありませんでした。


でも、行かなくて正解だったかもしれません。
広大な敷地に駐車場が点在。
どこから歩いても球場や施設内まで距離がありそう。
義父の足では厳しかったでしょう。
混雑していたでしょうし。


朝食は、北海道が誇るコンビニ、
セイコーマートさんで買って
トイレ休憩で寄った駐車場に止めて車内で食べました。



爆発的?な食欲を見せていた義母も
さすがに食べ過ぎたのか小食になり、
パン1ケ、ポテトサラダ、牛乳(* ´艸`)


私はおにぎりと煮物。
圧倒的に野菜不足です(^^;;;
セイコーマートさん、お惣菜が安かった!



札幌千歳空港は大混雑でした。
とにかく座れるところを探し、
義父に座ってもらって、
私と義母はお土産物屋さんへ。


レンタカーを返しに行った旦那君と合流し、
フライト前におにぎり。
吟しゃり北海道さん




写真では大きさがイマイチ伝わりませんが、
このおにぎりが大きかった!
大きい上に、びっくりするお値段(^^;;;
お値段、1個分です。


旦那君と義父、筋子 660円。
私、筋子&鮭 650円。
男性陣、豚汁つき +500円。


こぼれんばかりの筋子の粒の大きいこと!
私的にはこんなにいらないから、
もっと安くしてほしい、かな(^-^;;;


義母は「いらない」とソフトクリームのみ。
この雪印「空港ソフト」も440円(^^;;;
いちいち考えまい。



ちなみに、飛行機等の旅代は折半しましたが、
食事は、義父から「食事代」と称し、
10万円いただいていました。
ありがとうございますm(_ _)m
計算したら、3泊4日、4人で12万食べていました。
含む酒代( ̄▽ ̄)


とにかく飛行機は無事に離陸し、
羽田に着陸しました。


帰りも2人で大丈夫と、2人で帰っていきました。
荷物の大半はホテルから宅急便で送り済。
行きよりは身軽です。


乗り換え駅でエレベータを探すのに手間どり
時間がかかったらしいですが、
無事に帰宅していました。
ホッとしました。


出発間際にLINEが来たので、
北海道行きの話をしていた友人から
帰宅の翌朝LINEが。



ありがとう(* ´艸`)


やはりいつもの旅行とは違いました。
無事に戻れて良かったです^^



晴れてくれた積丹半島の空。




ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m