韓国ミュージカル KAIさんリサイタル「KAI INTO THE WORLD」
娘たちと韓国のミュージカル俳優、
KAIさんの単独リサイタルに行ってきました。
場所が飯田橋のトッパンホール。
初めて行きました。
客席400席あまり。
とても綺麗で良いホールでした^^
KAIさん、今夏、韓国で観劇した
「フランケンシュタイン」にご出演。
オタクたち、再び韓国へ⑤ キュヒョン&カイ「フランケンシュタイン」 - Time is life
ソウル大学の声楽科卒だそうで、
大変、安定した力強い歌唱で感動しました。
日本で聴くことができるなんて!
と、親子で駆けつけました。
最初は夜の回だけの予定でしたが
結局、昼回も追加。
ほとんどガチファン状態です。
(^^;;;
14時の回。
直筆サイン入りセットリストカード付き。
親子3人分。( ´艸`)♡
伴奏はピアノ1台。
マイクレスの歌唱。
ミュージカル曲中心でしたが、
歌唱的にクラシック曲を聞いている気分に。
きちんとコントロールされて
「正しく」歌っている印象でした。
韓国からもファンの方がいらしていて
中盤からは韓国で聴いた
「うぉー」っという熱い歓声が出ていました。
感動しても、私たちではなかなか出ない声。
韓国式の応援、ありがたかったです。
KAIさんもホッとされたのでは。
前半はトークなしで歌のみ。
後半にトークが少々。
アンコールで
韓ドラ「恋人」の主題歌? 「ただ心だけで」
(KAIさんが歌われているそうです)
日本語で、ミュージカル
「ベートーヴェン」の「愛は残忍だ」
「レ・ミゼラブル」の「STARS(星よ)」
ピアノの独奏も含めて20曲ほど。
名曲揃いで堪能致しました\(^o^)/
ピアノもとても良かった。
日本のミュージカル界からもお祝いが^^
18時の回。
前数列が韓国からのファンの方たちで
1曲目から大声援。
その声援に押されたのか、
はたまた2公演めで後の心配もなく
リラックスされたのか、
昼公演よりもずっと飛ばした感じの熱唱。
曲ごとに表情もがらりと変わる集中度で
ピアノの伴奏も心なしかダイナミックに。
トークも長かった!
実は、トッパンホールは2002年に
自分が日本で最初に立った思い出のホール、
とか、
通訳の方が
以前にも通訳してくださった縁のある方、
とか、
昨年、名古屋に遊びに来て
ひつまぶしを食べて美味しかったとか
(* ´艸`)♡
マイクレスにしている意味も説明。
舞台装置や衣装、マイクの力を借りず
曲の純粋な美しさを伝えたい、
みたいなことをおっしゃっていました。
14時の回と曲目は同じでしたが
ぜんぜん違う印象を受けました。
「フランケンシュタイン」の「君の夢の中で」
私たちもですが、
周りの方々も泣いていた。
胸にしみました。
ほんと、名曲。
終演後は、ご本人の「お見送り」付き。
(≧▽≦)
出口間近に立っていてくださり
ニコニコ、バイバイ。
超可愛かった♡
目にも耳にも福をありがとうございました。
ホールを出たら、お花の持ち帰りサービスが!
日本ミュージカル界のプリンス
(もうキング?)
井上芳雄さんの葉っぱを1枚いただきました。
「ヨシオ」と呼んで我が家に根付かせたいと思います。
KAIさん、日本に来てくれてありがとう!
昼夜ともほぼ満席♡
リサイタル成功、
おめでとうございます\(^o^)/♡
トッパンホールさん、またよろしくお願いします!
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。