旅の思い出⑤ ラビスタ函館ベイの温泉と赤レンガ倉庫のサンドイッチ
前夜眠れなかったせいか、函館2泊目は爆睡でした。
旅の思い出③ 函館の夜景と酔った旦那君が降ってきた話 - 乳がん手術後の生活あれこれ
朝起きたら、あら?
右足の攣ったような痛みはなくなり、ぎこちないものの歩けます (=゚ω゚)ノ やったー♡
ということで、朝食前に温泉に行きました。(こういう行動が娘たちに叱られる、、、)
朝食バイキングで有名な「ラビスタ函館ベイ」ですが、実は温泉も良かったのです!!
捻挫、打ち身にも効果があります( ̄▽ ̄)
露天、釜風呂、ひのき風呂、大きいお風呂は熱めとぬるめの湯あり。
濁りのある厳選かけ流しの湯でとろりと肌にからまります。
函館山、赤レンガ倉庫、港が見えるサウナも最高\(^o^)/
浴室隣接の休憩室には、飲み物や棒アイスのサービスありでした。
やはり6:00から並んだ朝食バイキング。
「のっけ丼」コーナーはこの日も混み混み。いくら、甘エビ、イカ、サーモン。
私はパスし、エビの代わりに本日はソテーされたホタテをいただきました^^
私がチョイスしていないだけで、豚肉、牛肉、もちろんパンもパンにあう洋食もあります。
私と旦那君は16時台のフェリー、娘たちは19時台の飛行機で函館を出発。
それまで一緒に五稜郭、元町近辺を観光しました。
路面電車にも乗りました。
路面電車の広告(* ´艸`)
元町の坂道には人力車も(◎_◎;)
だいたい2人乗せて走っていらっしゃいました。すごい、、、
函館の赤レンガ、横浜や小樽とはまた違った風情で良かったです。
道もレンガ街も広々~
前日、赤レンガ倉庫内「NIPPONIA HOTEL 函館 港町」で娘たちが食べたメロンパフェ。
今まで食べたことのない美味しさだったと!!
そこにサンドイッチもあり食べてみたいなぁー、倉庫内にも入れるよー、と甘言に乗せられ、
そこでサンドイッチを食べることに。
自分たちで食べないはずです(--;;;
こちらのサーモンのサンドイッチ、2200円也です。
他に北海道産ポークのハムのサンドイッチもあり、そちらは1760円。
確かにお値段とるだけのことはありました。
たっぷり入ったサーモンはとろける美味しさで、何種類ものお野菜は素材ごとにそれぞれ手が入っています。
そして頂点にちりばめられた宝石のようないくらたち!
すべての素材がバランスよく凝縮され、これぞ北海道!しかもボリューム満点!!
堪能させていただきました。
こちらのお店はホテルで、お食事は宿泊者のみとのこと。
カフェだけ一般客に開放されていました。店内も大変お洒落でした~
ここで娘たちと別れて私たちはフェリーへ。
無事に大間港に着き、健気に待っていてくれたマイカーでむつ市へ向かいました\(^o^)/
ホテル到着。娘たちに持たされたマスコットたちとくつろぎます。
ボリュームサンドイッチでお腹がいっぱいすぎて夕食は食べられず。
コンビニでバナナだけゲットしたものの結局食べませんでした(^^;;;
足はそこまで歩かなかったせいか痛みは少々。温泉も効いたかな?
明日は朝一で恐山に行きます!!
ここまでお付き合いいただいた方、いつも来てくださる方も、ありがとうございましたm(_ _)m
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/9pkxrwsx.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/wfmfut8x.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/izbh2vko.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/epphminp.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/4wsuaivo.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/d326azw6.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/4wf9h5x6.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/j3ml6fx3.jpg)
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/nfzlhnh6.jpg)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。