娘A、韓国のミュージシャンの方のコンサートへ。 場所が聞いたこともない地名で、 「どこそれ?」 となりましたが、 我が家地方からの便が悪いだけで 都内某所でした。 が、娘が同僚にその話をしたところ、 「治安が悪いところだよね。 気を付けて」 と言われたと。 Σ(・ω・ノ)... 続きをみる
浦安市のブログ記事
浦安市(ムラゴンブログ全体)-
-
ご縁があり、今月から バトミントンのサークルへ仲間入り。 10名ほどの集まりで うち2人がママ友。 同年代のママ友以外は 皆さん、おそらく一回りほど上の方々。 ラケットは子供のお古でよければ貸せる ということでしたが、重いのだと。 皆さん、マイラケットを持参されていたので 私も型落ちで安売りしてい... 続きをみる
-
娘A、気づいたら 社会人生活も4年が過ぎようとしています。 先日、今年度の新人ちゃんたちと接触。 なりゆきでお世話したところ、 その中の1人が 「無趣味だったので、読書を始めました」 と。 文学部出身の娘。 もちろん、本好き。 「なに読んでるの?」 と聞いたら、 「まだ1冊目ですが、 永井荷風で... 続きをみる
-
弟、今週、息子ちゃんとスキー場にいると。 平日じゃん、と思いましたが、 弟の息子 = 私の甥っ子ちゃんは 私立の中高一貫校に通っています。 「受験期だから在校生は休み」だそう。 なるほど! 短期決戦の中学受験。 2月1日からの一週間が勝負の時。 それで思い出しました。 以前、ムラゴン村のmatur... 続きをみる
-
週休5日、年収90万円で平和に生きる「なるべく働きたくない人のためのお金の話」
phaさんの本を読んだときに 働かなくてもいいんじゃない? pha「ニートの歩き方」 - Time is life 年をとるということ pha「パーティが終わって、中年が始まる」 - Time is life Googleさんにお勧めされた本。 なるべく働きたくない人のためのお金の話【電子書籍】[... 続きをみる
-
先日、WOWOWがウィーン版の ミュージカル「モーツァルト!」を放送。 有料放送月額、2530円也を支払って加入し、 娘Aと視聴しました^^ 「モーツァルト!」 もともとウィーン発のミュージカルです。 本家本元。 2016年版とのこと。 初めて観ましたが、 日本版と違っていましたーっ\(◎o◎)/... 続きをみる
-
先日書いた記事。 家族の年表を作る - Time is life 家族の年表作りの話でした。 この時にアルバムを見返したのですが、 ご承知の通り、アルバムは重いです。 そして、かさばる。 かさばるけれど、 思い出がてんこ盛りで 断捨離しにくいものの筆頭です。 コメントや手書きのイラストなど 添えら... 続きをみる
-
-
年齢的に、親の介護まっただ中、 という友人が多いです。 その中の1人から、 「もう無理」 とLINEが。 彼女の「無理」は、 介護ではなく「待つこと」。 脳梗塞で救急搬送されたお父様。 一命をとりとめたものの、 足腰が立たなくなり、 入院中に出た認定調査の結果は要介護5。 家族で自宅介護はできない... 続きをみる
-
実家の母のことで、 ちょっとしたことがあり _| ̄|○ 夕食時に、旦那君と娘にこぼしたら、 娘B、 「介護って大変だね。 ママ、胃に穴があいちゃう」 (≧▽≦) いやいや、娘。 まだまだ我が家など「介護」とも言えない。 せいぜい入口に立って、 中を覗き込んでいる程度です。 母の気まぐれと暴走は昔... 続きをみる
-
-
階段落ちした84歳の母。 近くに住む弟が通ってくれています。 電車を使って行く私と違って、 弟はスープの冷めない距離に住んでいる上、 まだ仕事もしている身。 顔を出してもほんの短時間で、 私のように一緒に食事したり、 お茶したりはしません。 母、弟が行くと起きるらしいですが、 帰るとまた寝てしまう... 続きをみる
-
今年度はじまった家族内「女子会」。 2ケ月に1回、奇数月に行おうと。 さて、7月はどうする? と聞いたところ、 娘Bが推しているディズニーの公式ゲーム ツイステッドワンダーランドの レオナさんが、7月生まれだそう。 「お誕生日会をディズニーでやりたい! 女子会、ディズニーで良い?」 酷暑の夏休み... 続きをみる
-
言いたくないですが、 こちら地方、暑いです(--;;; 猛暑というよりも灼熱。 そんな暑さの中ですが、 連日、遊び歩いております、、、。 先日は、娘たちと夢の国、 ディズニーランドへ。 娘たちが行きたがった理由があり、 お誘いもあり、付き合いました。 この炎天下に、お金使って、 (しかもディズニー... 続きをみる
-
娘A、27歳。 お片付けが苦手です。 片付けが苦手な人は物を少なくするのが一番と思うのですが、 趣味のカメラ、ミニチュア、ドール、 ヌイ活に関連したハンドメイドグッズ、 と物は増える一方。 その姉と一部趣味がかぶり、 共同で所有している物もある娘Bは もともとは片づけられる子で 大きな片づけに必要... 続きをみる
-
先日書いた記事。 プロ意識の高いカメラマンとカメラについてでした。 奇跡ではない1枚 - Time is life 今やスマホで撮る写真も高性能で カメラを持っていなくても 高画質の写真が撮れます。 色も鮮明で綺麗。 加工もできるのでブログにも重宝。 良い時代だわ♡と思っていたら、 娘A、 「でも... 続きをみる
-
私にしては珍しく動画三昧の日々が続いております。 きっかけは、 ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」。 刀剣男子だらけのミュージカル「ロミオ&ジュリエット」 - Time is life 生観劇をして、主役を演じた ロミオ 岡宮来夢君と ジュリエット 奥田いろはちゃんにハマり (* ´... 続きをみる
-
修論が終わり、遊び惚けている娘B。 先日もお友達とディズニーシーへ行くと 朝も早くから起きて支度を始めました。 朝、少しでも食べさせたい私も つきあって早起き。 朝食の準備をしていると 娘Aまで起きてきました。 いつもより1時間も早いです。 うるさくて目が覚めちゃったかしら。 ごめんなさい(^^;... 続きをみる
-
久しくファミリーレストランなるものに 足を踏み入れておりませんでした。 娘たちが小さい頃はお付き合いで ママ友たちと入ったりしましたが、 家族では行きません。 サイゼリアにはごくたまに行きますが、 サイゼリアは「ファミリーレストラン」ではないような? そのファミレスの代表、ジョナサンで、 先日、モ... 続きをみる
-
先日、帰宅したところ 玄関前に宅配で頼んでいる水が届いていました。 550ml24本入りの段ボール箱です。 「置き配」OKにしているのでたまにこういうことがあります。 2ℓサイズは旦那君と激安スーパーで買いますが、 家族が持ち歩く550mlはコンスタントに減るので 毎月定期便で宅配してもらっていま... 続きをみる
-
昨夜、2日以後、LINEに既読がつかなかった 金沢在住の友人から連絡が\(^o^)/ 津波警報が出たため一時避難していたものの 家族揃って無事に帰宅。 家も無事で、 電気、水道などのライフラインも大丈夫と。 同じ市内でも家が傾いたり、 停電、断水地域もあるので 今日から地域ボランティアに参加するそ... 続きをみる
-
-
色々とあった三が日が過ぎました。 体感として長い三日間でした。 世の中では不穏な出来事が続きましたが、 我が家的には久しぶりに親族が顔を揃えた 平和な年明けとなりました。 昨日は9歳の姪ごちゃんのリクエストで 娘たちがディズニーランドへ連れて行ったのですが 娘Aが行きに気分が悪くなり、 急きょ、私... 続きをみる
-
ニュースにもなっていますが、 マンション価格が高騰しているそう。 ママ友宅も少し前にお引越し。 持ち家のマンションを売りに出しました。 築20年超えですが、最寄り駅にも近く、 すぐそばに学校、病院、商店街、 何でも揃っています。 売値を聞いてびっくりしました。 どんな方が買うの? というお値段。... 続きをみる
-
この季節、友人たちと 松茸の土瓶蒸し目指して、 南浦和のお蕎麦屋さんにへ行くのですが。 今年は松茸がニュース通り不作だそうで、 入荷もおぼつかないと。(;;) 松茸がなくともお蕎麦も大変美味しいお店。 お蕎麦だけでも食べに行こうか、 と言っていたのですが、 友人の1人がディズニーランドに行かない?... 続きをみる
-
娘B、先日、ディズニーランドにて ディズニー公式ゲームのキャラクター姿で コスプレデビュー。 カラーコンタクトを入れ、 ウィッグをつけ、 衣装を装着。 メイクもいつもとは全然違う! 親が見ても別人。(;´∀`) 友人A、Bにその写真を見せたら、 「誰っ?!」 「やばい! ... 続きをみる
-
ツイッターから火がついたという「タワマン文学」。 その先駆け的作品ということで読んでみました。 息が詰まるようなこの場所で【電子特典付き】 KADOKAWA Digital Ebook Purchas タワマン = タワーマンション。 住んだことも、住む予定もありませんが、 介護職のときに出入りし... 続きをみる
-
暑いです(--;;; 日差しもですが、湿気が多くて少し動くだけでも汗だくです。 それなのに! 先日乗った電車内は寒く感じるほどでした!! 友人と劇団四季の「美女と野獣」を観に行ったのですが、 劇場の場所がディズニーランドのある「舞浜駅」。 途中乗り換えながら、 電車に乗っていた時間は正味40分くら... 続きをみる