降ってわいたディズニーチケット
この季節、友人たちと
松茸の土瓶蒸し目指して、
南浦和のお蕎麦屋さんにへ行くのですが。
今年は松茸がニュース通り不作だそうで、
入荷もおぼつかないと。(;;)
松茸がなくともお蕎麦も大変美味しいお店。
お蕎麦だけでも食べに行こうか、
と言っていたのですが、
友人の1人がディズニーランドに行かない? と。
え?
ディズニー?
なんでまた??
何でも毎年、JCBカードでポイントをためて
ディズニーのチケットに引き換え、
旦那様と行くんですって。
それが、今年は旦那様が多忙で休みが取れず、
気づいたら来月が期限。
休暇もとれるかわからないから、
お蕎麦の代わりにディズニーで遊ぼう! と。
おーっ。Σ(・ω・ノ)ノ!
良いのか、そんな貴重なチケットを!
と言いながら、
お言葉に甘えて行ってきました。
夢の国。^^
快晴、無風、暑くもなく寒くもない!
超快適でした。\(^o^)/
娘Bのアドバイスをもとに、
専用アプリを入れパークへ。
が!
今やアプリは夢の国に必須のアイテムなのに
私のスマホが古すぎるのか、(^^;;;
パーク内で起動せず。
プライオリティパス、ショーの抽選、
全部、友任せ。(^-^;;; ごめんね
私のは動きませんでしたが、
このアプリ、大変便利にできていました。
さすがですね。
(つながれば)
ちなみに回線が混みすぎて繋がらなくなるそう。
待機時間を確認しながらアトラクションに並び、
ショー2つ、アトラクション7つ、
ハロウィンのパレードと夜の花火をチラ見、
開演から閉園まで遊び倒しました。
夜もスモックがたかれて幻想的な野獣の城。
娘たちと行くと私のペースに合わせてくれるので
ほとんどアトラクションはなし。
ショーとパーク内の雰囲気を楽しむだけなので、
久しぶりにあちこちのアトラクションに乗り、
学生時代に戻った気分でした。
楽しかったです♡
ディズニーは名曲をたくさん持っているので、
どこに行っても音楽が楽しめますね。
ダンサーさんたちの踊りも素晴らしい!
私的に、ハロウィンパレードの曲がカッコ良くて
ずっと聞いていたかったです。
パレード待ちの人たち、たくさんいましたが、
待つ甲斐があると思いました。
次は還暦のお祝いをディズニーでしようって。
(* ´艸`)
思いがけず降ってわいた夢の国の1日。
誘ってくれた友人に感謝です。\(^o^)/♡
(チケットもありがとうございましたm(_ _)m)
友、ありがとう。\(^o^)/\(^o^)/
次の夢の国は還暦祝いね。( ̄▽ ̄)♡
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。