黄金崎不老ふ死温泉の朝食バイキング。麦ごはんがありました^^ 函館で食べ収めかと思ったスイカが♡ ヨーグルトにかかっているのはお宿のある深浦町産の人参ソースです^^ 食も温泉も堪能し、念願だった白神山地に向かいました。 世界遺産の白神山地、青森県と秋田県にまたがる広大な地域です。 とりあえず、車で... 続きをみる
青森県のブログ記事
青森県(ムラゴンブログ全体)-
-
旅の思い出⑬ 不老ふ死温泉の夕食バイキングにテンションあがる!
この日宿泊の黄金崎不老ふ死温泉、日本海に面した海辺に露天風呂があります。 そこから見る夕陽が「絶景」と。 日没の20分前くらいにお宿に滑り込み、 旦那君、荷解きもそこそこに海辺の温泉目指して飛んで行きました(^^;;; 私はほぼ貸切だった内風呂の露天から見ました^^ オレンジ色に染まるいわし雲が綺... 続きをみる
-
旅の思い出⑫ 益田ミリさんの旅エッセイを思い出しながら奥入瀬渓流を歩く
八甲田ホテルから奥入瀬渓流へ向かう途中、地元の方に教えていただいた蔦沼に寄りました。 蔦沼。紅葉したら綺麗でしょうね。遊歩道完備で大変歩きやすかったです。 すぐそばに蔦温泉が。 東北は良い温泉がたくさんありますね。 そのまま奥入瀬渓流に向かいました。 十和田湖から唯一流れ出ている奥入瀬渓流。 4時... 続きをみる
-
酸ヶ湯温泉の後に泊まった八甲田ホテル。 目と鼻の先に位置しているのに、まったく雰囲気の違うお宿でした。 まずこの旅の中で唯一、車をエントランスにつけると同時にホテルの方が出ていらして、 キャリーケースなどの荷物を運んでくれました。他のお宿は自力で運びました。 館内もエントランスやレストランは浴衣禁... 続きをみる
-
八甲田登山を終え、酸ヶ湯温泉から八甲田ホテルへ移動しました。 八甲田ホテル、20代の頃に1度泊まったことのあるホテルです。 私は本だけでなく漫画も好きで、特に萩尾望都先生の大ファンです。 衝撃を受けた作品が数多くあります。 その萩尾先生が審査員を務めている文学賞があると聞きつけたのが20代。 「ゆ... 続きをみる
-
酸ヶ湯温泉の朝はバイキングです。 新鮮なお野菜に自家製だという湯豆腐もあり嬉しかったです^^ 果実酢、ヨーグルトにかかっているブルーベリージャムも手作り感が♡ さて、本日はお天気と私の足の具合で八甲田山に「登る」かどうか決めようと言っていました。 旦那君はお山が好き。 自分ではほんのたまに登るだけ... 続きをみる
-
旅の思い出⑧ 酸ヶ湯温泉の湯、「禁忌症」に当てはまる? 当てはまらない?
国道に通行止めがあったため、山道に突っ込んでしまったものの 旅の思い出⑦ 下北半島の海岸線を行く - Time is life 無事に酸ヶ湯温泉に着きました(^^;;; ああ、良かった。 運転手旦那君、お疲れ様でしたm(_ _)m 酸ヶ湯温泉、非常に活気のある温泉でした。 駐車場には団体さんのバ... 続きをみる
-
青森2日目のお宿は八甲田山の麓にある酸ヶ湯温泉です。 お天気も良かったので、下北半島の海岸線をぐるりと回ってから向かう計画です。 まずはレンガ造りの灯台として日本一の高さという尻屋崎灯台へ。 灯台内に貼ってあった絵画コンテストのポスター。 昨年受賞の小中学生の皆さんの絵が素晴らしくて見入ってしまい... 続きをみる
-
函館から移動し、青森1泊目は「プラザホテルむつ」でした。いわゆるビジネスホテルです。 大浴場はないものの青森ヒバのお風呂がお部屋についていました。 木の良い香りに包まれゆっくり浸かれて、夜もぐっすり眠れました^^ 朝はバイキングです。 男性の1人客がやけに目立つと思ったら、外からバイキングだけ食べ... 続きをみる
-
旅の思い出⑤ ラビスタ函館ベイの温泉と赤レンガ倉庫のサンドイッチ
前夜眠れなかったせいか、函館2泊目は爆睡でした。 旅の思い出③ 函館の夜景と酔った旦那君が降ってきた話 - 乳がん手術後の生活あれこれ 朝起きたら、あら? 右足の攣ったような痛みはなくなり、ぎこちないものの歩けます (=゚ω゚)ノ やったー♡ ということで、朝食前に温泉に行きました。(こういう行... 続きをみる
-
-
本州から北海道に渡るには、現在3ルートあります。 ・飛行機 ・新幹線 ・フェリー 今回、北海道は娘たちと合流する函館の2泊3日だけ。 その後は旦那君と2人で、主に青森県の温泉地を巡る予定を立てたので、 後半の温泉地巡りのことを考えてマイカーで移動することにしました。 函館へは津軽海峡フェリーで。 ... 続きをみる
-
昨日、旅行出発直前の記事を上げましたが、 旅の前に、ピクルスを3種 - 乳がん手術後の生活あれこれ 旅行中はブログが書けないと思い、少し前の記録をアップしました。 実はもう帰宅しています! コメントくださった方、改めてありがとうございましたm(_ _)m 今日から旅の記録をアップしようと思っていた... 続きをみる
-
毎年恒例、夏の家族旅行。 娘たちの成長とともに4人の予定を合わせるのも大変になってきています。 それでも、娘たちは「私、行かない」とは言いません(^^;;; 今年もどうにか予定を合わせて、函館へ2泊3日の旅が決定。 でもちょっと変則的。 私と旦那君は車で青森まで行きフェリーで。 娘たちは羽田から飛... 続きをみる