Time is life

毎日笑って過ごします^^

年を重ねてからの大物の洗濯はどうすれば??

黄砂だの花粉だの、あちらこちらの地方で粉まみれのようですが(--;;;
そろそろ冬物の洗濯をして片づけてしまおう、と。


基本的に私はコート以外はクリーニングに出さず手洗いします。
セーターなどの服は旦那君のは都度、娘たちの手洗い品は「自分でやってね」、自分のは適宜。
ですが、寝具類とコタツ布団(我が家の家族はコタツが大好き)は、私が担当です。


冬物のかさばる寝具類もコタツ布団も
松居一代さん流に、浴槽にひたして足踏み洗いをしています。


行きはよいよい♬
帰りは、、、重い(--;;;
脱水のため浴槽のヘリにかけて水分をなるべくきってから洗濯機に入れますが、、、


浴槽にかけるのも重い(^^;;;
水分がある程度落ちたとはいえ、それを持ち上げて洗濯機に投入するのはもっと重い!


いやいや、あと何年できますかね、私(^-^;;;


できなくなったら?
・寝具も洗える大型洗濯機を買う(あるのか? そんなもの)
・外注(全部Σ(´∀`;)? いったいおいくら?)
・娘たち(腰があがるまでに越夏して次の冬が来そう、、、)
・毎回新品(言ってみただけ)
・洗わない(、、、(⁠+⁠_⁠+⁠))


もうひとつありました! 
コインランドリー!!


最近、「寝具も洗えます!」と謳っているコインランドリー屋さんをよく見かけます。
車があって、運べるうちはそれが一番現実的かも、、、。


うちの両親はどうしているのだろう?
以前はよく布団乾燥機をかけたり、2階で天日干ししたりしていましたが、、、。
今度行った時に聞いてみます(^^;;;


介護のお仕事で出入りしていたお客様宅は、マメな親族の方がいらっしゃるお宅以外は、
動ける方でも万年床という方が多かったです。
大抵の方がベッドでしたし。
掛け布団なども季節毎に「取り替える」のではなく、暑くなると枚数を減らし、寒くなると枚数重ねていくという感じでした。
そうなっても、せめてカバーやシーツ類は定期的に交換し清潔な物を使いたいと思うのですが、、、


冬の寝具類、さすがに一気には無理なので1組ずつ順番に片づけます^^
来週あたりから、ぼちぼちと、、、



友とランチ♡ 
「お年賀」いただきました! え? お年賀?!
「もっと早く会えると思ってさー」(* ´艸`)
チョコレートです^^ 友、ありがとう\(^o^)/
今年もよろしく( ̄▽ ̄)


ほんと、もう4月も半ばですよ。光陰矢の如し、、、。



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m