目は大事と思いつつ
他の方もブログに書かれていましたが
最近、目が疲れます(--;;;
原因は察しております。
華麗、じゃない、加齢と使いすぎ。
仕事をしているわけでもないのに、
ブログを書いたり読んだりするのに
パソコンの画面を日に3時間は見続けています。
テレビはほとんど見なくなりましたが、
それでも今期、海外ドラマを1本、
国内ドラマを1本観ていて、
それを観ない日は整理のために、
録りためたものかDVDを視聴します。
加えて、読書。
スマホで家族や友人たちとLINE、メール。
これ以上、酷使できないと思い、
InstagramもYouTubeもほとんど見ませんが、
それでも目が痛くなったり重くなったりします。
作家の吉本ばななさんが
「小説家としての生き方100箇条」の中で、
物書きは目が資本なので、
「目のために、スマホを見る時間にも気を使う。
まるで小学生の子を持つ母親のように自分を律する。」
と書いていらしゃいました。
作家でなくても目は大事です。
介護の仕事で視力のない方とも接しましたが、
途中から視力を無くされた方は生活の質が
明らかに下がります。
そして、見えていたものを失ったショックを
消化できずにいる方も多いです。
大事にしよう、と思いつつ、
今日もブログを書いている私です(^^;;;
吉本ばななさんのご本。
作品に向き合う姿勢というよりも、
人生に向き合う人となりが出ていて
大変カッコイイ本でした^^
- 小説家としての生き方 100箇条
- サンクチュアリ出版
- 本
秋の空と雲。
せめて外に出たときには遠くを見ます。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。