親がどちらか1人になったとき
先日、友人から旅行のお土産をいただきました。
お母様と行ったと。
マメで親孝行の友。
年に数回、母上を連れて電車旅をします。
友と私は同い年で、ともに長女。
おそらくお母様のご年齢も私の母と同じく
80歳オーバーと思われます。
凄いなーと感心します。
うちの母はもう遠出をしたがりません。
「行きたいところは行ったから、もう充分。
お父さんとうちにいるのが一番!」
その「お父さん」がいなくなったら?
友の家はこのパターン。
持病があったお父様を数年前に見送っています。
最後は、医療の手厚い施設入所となり
「むちゃくちゃお金がかかった」と。
年金だけでは足りず、
家の中の売れる物は全部売る勢いだったとか。
それでも持ち家はキープでき、
母上はそこでお1人暮らしをしています。
「放っておくと、
ずっとテレビを見ているだけだから」
と何かと声をかけ誘いだしているそう。
うちの母も父がいなかったら
散歩にも出ないかも(--;;;
親がどちらか1人になったら。
できるだけ先の出来事であってほしいですが
いつか必ずやってくること。
考えたくないですが、
いつも頭の中のどこかにあります。
その友人からいただいたお土産2種。
「万円サブレ」は小田原の印刷局のもので、
工場の敷地内の桜が有名で期間限定で公開され、
その時にだけ買えるのですって。
ご利益ありそう(* ´艸`)
友、ありがとう\(^o^)/
私も見習って親孝行を心掛けるよ!
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/j4875u5n.jpg)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。