メガネを新調したのに 「掛けても見えない」という義母。 無償でレンズ交換ができる期間だったので 交換してもらおうと思ったところ、 メガネばかり10ケ近く出てきて 「どれが新しく作ったメガネか分からない」と。 義母の腰痛とキレイ好きだけど捨てられない人 - Time is life 一緒に眼鏡屋さん... 続きをみる
山梨県のブログ記事
山梨県(ムラゴンブログ全体)-
-
何の予定もない日^^ 散歩がてら図書館へ行ったところ、 先日、Fuluで動画配信を観たばかりの 有栖川有栖氏の「狩人の悪夢」を発見。 「臨床犯罪学者 火村英生の推理」Fuluオリジナル作品 - Time is life おーっ\(^o^)/♡ 動画は大変面白く、原作は未読。 これは読まねば^^ と... 続きをみる
-
お酒好きの友人が、 「最近、ワインはシャトレーゼ一択」と。 シャトレーゼ? あのお菓子屋さんのシャトレーゼ? そうでした。 リーズナブルなお値段で大人気のシャトレーゼ。 実はワイン樽を置いてある店舗があり、 無濾過、無殺菌の生ワインを量り売りで販売しているのだとか。 それで思い出したのですが、 以... 続きをみる
-
昨日は綺麗な満月でしたね^^ 日中は相変わらずの暑さですが、 朝夕、少し(ほんの少し(^^;;;) 過ごしやすくなってきました。 ようやく厳しい夏が過ぎそうですが、 友人が疲労困憊しています(--;;; 原因は酷暑だけではなく実母の支援。 1人暮らしのお母様、足首を骨折したため 買物や生活のお手伝... 続きをみる
-
先日の山梨旅で買ったトウモロコシ。 旅の思い出⑤ 団体さんたちに飲み込まれそうになる - Time is life 「甘々娘」という品種で、生食OKでしたが、 全部をすぐに食べるわけでもなかったのでゆでておくことに。 トウモロコシ、今までは皮をむいてラップをしてレンジにかけていました。 が、皮つき... 続きをみる
-
旦那君と2泊3日の山梨旅。平日でした。 留守宅の家事、今回は娘Aが出勤しながらも大車輪で頑張ってくれました。 そのためばかりではありませんが、 お土産は、娘Aのリクエストも組んで大好きな信玄餅。 見たこともなかった「極上」バージョンにしてみました! 数量限定。 中身。こだわっている様子満々です。 ... 続きをみる
-
山梨2泊3日の旅、最終日。 お昼に旦那君が調べてくれたお店「農カフェ クルール」さん。 予約なしに飛び込んだところ、駐車場は満車! 席が空くまでに1時間以上はかかると言われましたが、 お店の雰囲気もメニューも魅力的だったので待つことに。 待つことは待ちましたが、合間に声をかけてくださったり、 看板... 続きをみる
-
山梨2泊3日の旅、最終日。 梅雨時の旅行だったので、お天気はまったく期待していなかったのですが、 晴れましたΣ(・ω・ノ)ノ! こちら、「ハーブ庭園 旅日記」さんからの景色。 ムラゴン村、さきっちょさんのブログで知った場所です。 入場無料\(^o^)/ さきっちょさん、ご紹介ありがとうございました... 続きをみる
-
山梨県の旅2泊目は、笛吹市の「湯めぐり宿笛吹川」さん。 名前の通り、大浴場の他に内湯が2つ、貸切の露天風呂が3つ。 温泉三昧のお宿でした。 15:00早々にチェックインしまして、 まずは貸切の露天風呂3つを制覇しました( ̄▽ ̄) 昨日の甲府市内のお湯よりもサラリとした湯質で気持ち良かったです♡ ど... 続きをみる
-
甲府市内に1泊後、昇仙峡へ。 昇仙峡、知りませんでしたが「平成百景」の第2位に選ばれたのですね。 「平成百景」2009年に読売新聞社が主催した投票だそう。 第1位 富士山 第2位 昇仙峡 第3位 知床 山梨県、1、2位ですね( ̄▽ ̄) 心配した雨は途中からぱらぱらと。 展望台は最初からあきらめ、ブ... 続きをみる
-
-
1泊目の甲府市内、厳選かけ流しの湯がある「ホテル談露館」さん。 シャトレーゼグループだそうで「ウェルカムケーキ」で歓待してくれました。 旦那君、果物のスポンジケーキ、私はレモンケーキ。 サービスの飲み物の中にはワインの姿も! さすが山梨!! 朝夕食なしの素泊まりだったので、夕食は甲府市内へ。 ホテ... 続きをみる
-
旦那君、今年のゴールデンウィークは忙しすぎて、 ふたを開けてみたら10連勤でした(--;;; 先日、ようやく代休が取れてお友達と山梨へ。 お友達との旅行後も2日ほど休めるから、 友人と別れた後、現地で合流して一緒に温泉に行かないかと。 温泉! 行くー♡\(^o^)/♡ お誘いありがとう♡\(^o^... 続きをみる
-
先日書いた記事。コスプレで思い出したことが( ̄▽ ̄) イマドキの若者たちの共同作業的な趣味 - 乳がん手術後の生活あれこれ まだ都会でOLをしていたころ、学生時代の友人と仕事帰りに映画館へ。 現れた友人、何やら大荷物でした。 席につくなり、荷物をほどいて「見てくれる」と。 なになに(=゚ω゚)? ... 続きをみる
-
-