旅の思い出〈おまけ〉 信玄餅
旦那君と2泊3日の山梨旅。平日でした。
留守宅の家事、今回は娘Aが出勤しながらも大車輪で頑張ってくれました。
そのためばかりではありませんが、
お土産は、娘Aのリクエストも組んで大好きな信玄餅。
見たこともなかった「極上」バージョンにしてみました!
数量限定。
中身。こだわっている様子満々です。
お皿に出してみました。
娘Aへのお土産ですが、家族でいただきます(* ´艸`)
ふわっふわっ!
ふわっふわっで、美味しかったですが、、、。
娘A「いつもの信玄餅の方がいい」( ̄▽ ̄) ←同感。
と思ったら!!
「いつもの信玄餅」(四角い容器でビニールに包まれた)
2種類あるようですね( ゚Д゚)
今回購入した金精軒の「信玄餅」と、
笛吹市で私たちが訪れた信玄餅工場の「桔梗屋信玄餅」。
意識したこともありませんでしたーっ(;゚Д゚)
皆さん、ご存じでしたか?
もしかして常識??
味も違うのでしょうね。
機会があったら食べ比べてみたいと思います!
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。