ラップなしでトウモロコシをレンチンする
先日の山梨旅で買ったトウモロコシ。
旅の思い出⑤ 団体さんたちに飲み込まれそうになる - Time is life
「甘々娘」という品種で、生食OKでしたが、
全部をすぐに食べるわけでもなかったのでゆでておくことに。
トウモロコシ、今までは皮をむいてラップをしてレンジにかけていました。
が、皮つきだとラップなしでレンチンできるとΣ(・ω・ノ)ノ!
その方が手間が省けますし、ラップも使わずゴミも増えません。
試してみました。
皮は実を覆う4、5枚だけ残す。(皮が残りすぎるとゆだりにくいそう)
このまま600Wのレンジでにかけること5分。
ゆだりました\(^o^)/
実をしわしわにしないためには、
ゆだった後そのままの状態ですぐにビニール袋に入れると良かったようです。
これからは皮つき、ラップなしでレンチンします^^
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。