旅の思い出② 甲府市内で飲んで食べて温泉に入る
1泊目の甲府市内、厳選かけ流しの湯がある「ホテル談露館」さん。
シャトレーゼグループだそうで「ウェルカムケーキ」で歓待してくれました。
旦那君、果物のスポンジケーキ、私はレモンケーキ。
サービスの飲み物の中にはワインの姿も! さすが山梨!!
朝夕食なしの素泊まりだったので、夕食は甲府市内へ。
ホテルも駅近だったので食事処は選べました^^
まずはビール大好きな旦那君リクエストで「Hops&Herbs」さんへ。
ビール好きな方たちの聖地だそうで(* ´艸`)
マッシュルームのサラダと旦那君が頼んだビール。
私も季節限定? 桃のビールを頼みましたが味見をしただけで、
大半は旦那君のお腹の中に入りました( ̄▽ ̄)
香り高く、飲みやすいビールでした♡
続いて、ホテルの方のお勧めで「蔵元居酒屋谷櫻」さんへ。
ごめんなさい。
娘たちのマスコットつきのお写真しか撮っていませんでした(^^;;;
人気という出汁巻玉子。
この卵不足の折になんて贅沢な大きさ!
まるで座布団ですよ!!
出汁が効いていてふんわりと柔らかく美味しかったです♡
生の馬肉。娘Bのマスコットはライオンがモデル。
「肉しか食わん」そうです。
他におでんやアオリイカなどをいただきました^^
どれも美味しかったです。ご馳走様でしたm(_ _)m
そして、宿泊した談露館さん。
厳選かけ流しの湯の大浴場!
疲れどころか、体の輪郭まで溶けるかと思うほど良いお湯でした!!
シャトレーゼグループ、温泉後のデザートもぬかりはありません。
アイス食べ放題でした( ̄▽ ̄)
私は食べませんでしたが、種類多数で娘たちが好きなシュガーコーンの姿も。
ベッド、シモンズだそう。爆睡させていただきましたm(_ _)m
これで素泊まり、2人で8500円ほど。
最近、宿泊料金がびっくりするくらい上がっていますが、
この立地とサービスで良心的なお値段と思いました。
さて、翌日の天気予報は雨ときどき曇り。
車窓からでも景色は楽しめるので昇仙峡へ行くことにしました^^ つづく♪
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。