文化の日の東京散歩
カレンダー通りの方は3連休でしょうか。
お仕事の方はお疲れ様ですm(_ _)m
我が家の家族たちは3連休。
いつも飛んで回っている娘Bも
3日の文化の日は珍しく予定がないと!
まあΣ(・ω・ノ)ノ!
お天気も良いし、どこか行く?
ということで、女3人で出かけてきました。
(旦那君には断られました( ̄▽ ̄)
誰もいない家でまったりの方が
街中を連れまわされるよりもいいですよね)
まずは、娘Aのリクエストで渋谷のカフェ、
「カルチェラタン」でランチを。
お店の外装にミュージカル「レ・ミゼラブル」
のセットを使用しています。
店内やおトイレにも舞台のポスターが♡
私は大山地鶏のむね肉使用のヘルシープレート。
娘たちはサーモンとエビ、アボガドのフレンチトースト。
三浦半島産というお野菜がパリッパリッの新鮮さ!
むね肉もやわらかくて美味しかったです。
3人飲み物付きで、6000円弱。
お1人様、2000円也。
実は大混雑の渋谷が苦手な家族(^^;;;
食後すぐに渋谷を脱し、とっとと代官山へ。
(裏道を選んで、歩きました♡)
主に、蔦屋書店内をウロウロしました。
「絵本博」開催中で楽しかったです♡
日が暮れました。
お散歩の最終目的地は、多摩川の河川敷。
丸子橋付近で「キャンドル」をともす企画があるとか。
さて、無事に場所がわかるかな?
東急東横線、多摩川駅を降りてみると
河川敷に、普段は見ない明かりの群れが!
明かりを目指して橋を渡ると、
おおーっ。
やってるやってる♡
河川敷に下りてみました。
ロウソクは電気などではなく、
すべて本物の火!
風もない暖かな夜。
色々な装いのキャンドルを楽しませていただきました^^
東京散歩の歩数。
楽しい文化の日でした。
関係各位の方々に感謝です\(^o^)/
ありがとうございましたm(_ _)m
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。