スクエア型 オートミールクッキー
以前書いた記事に、
思い付きで作った四角い形の
オートミールクッキーを載せたところ
rikoさんからコメントを頂きました^^
焼いてみたいとのことで、
その時作ったレシピをお教えしたのですが、
なーんと焼いたら崩れてしまったそう。
あらまあ(≧▽≦)
適当に作りすぎて量を間違えたか?
rikoさーん、
ごめんなさーい(;´∀`)
もう一回チャレンジしてみますよーっ!
ということで、作ってみました。
前回使ったオートミールが無くなり、
今回はこちらを使いました。
粒状ですが、やや細かなタイプです。
今回はチョコレート入りにします。
銘柄限定(* ´艸`) ←ですよね、rikoさん♡
明治チョコレート効果72%です。
(念のため、我が家に明治の関係者はおりません)
1枚を8等分に割ります。
こんな感じで1枚を8等分します。
これを5枚分用意します。
オーブンは180℃で余熱。
ボウルに、
オートミール150g、ラカント50g、
ベイキングパウダー5g、オリーブ油30cc
メイプルシロップ20cc、豆乳60cc
を全部入れて、まぜまぜ。
更に、全粒粉10gを投入しまぜまぜ。
チョコレート効果72%も20かけほど残し、
投入しまぜまぜ。
まとまりが出たら、四角く成形します。
大きさは四方3㎝、高さ1㎝ほどです。
15ケできました。
残したチョコレート効果で飾ります。
180℃のオーブンで20分。
割れは出ましたが、粗熱をとってから
手で持っても崩れませんでした^^
ココアバージョンも。
全粒粉の10gをココアに変更。
刻んだナッツ15gも入れてみました。
色、こんなです。
軽く押しただけで指の形に凹む硬さです。
なんて字なんだ(≧▽≦) 失礼致しましたm(_ _)m
半端は三角にしてみました(* ´艸`)
スクエア18ケ、
トライアングル1ケです。
崩れずに焼けました^^
いかがでしょう?
レシピです。
♡オートミールクッキー
チョコレート効果 カカオ72%使用♡
【材料】
☆オートミール(形あり) 150g
☆砂糖(今回はラカント) 50g
☆ベイキングパウダー 5g
☆オリーブ油 30cc
☆メイプルシロップ 20cc
☆豆乳 60cc
粉類(今回は全粒粉orココア)10g
チョコレート効果72% 5枚(1枚を8等分に割る)
好みでナッツなど 15g
【作り方】
1. ☆印の材料を全部混ぜる
2. 1.に粉類を混ぜる
3. 8等分したチョコレート効果を20かけほど残してまぜる
ナッツ類などもここで投入
4. 四角く成形。15ケ~18ケくらいできる?
5. 残しておいたチョコレート効果で飾る
6. 180℃に予熱したオーブンで20分焼く
以上です!
rikoさん、このレシピでしたら大丈夫かな?
お互いメイプルシロップとチョコレート効果を
使いきりましょうね\(^o^)/
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。