「魅惑のミニチュア ドールハウスの世界展」
横浜そごう美術館で開催されている「ドールハウスの世界展」に行ってきました。
今年初めて会えた友人とは積もる話もある!
ドールハウス展の後は山下公園にも足を延ばしてゆっくりおしゃべりを、などと目論んでいたのですが、とんでもなかったです(^^;;;
そごう美術館に集結したドールハウスたちは、数も熱量も半端ない水準でした( ゚Д゚)
最初のエリア、昔のドールハウスたちの展示は、それぞれのお国柄、当時の生活などが垣間見られて、談笑しつつ見て回れました。
が!
世界的に見ても高評価という現代日本のドールハウス群に足を踏み入れた途端、
次から次へと繰り出される個性豊かなドールハウスたちに圧倒され、出てくるのはため息ばかり。
花もケーキもクマのぬいぐるみにつけられた商品タグもすべてがミリ単位の世界。
細部まで作りこまれた小さな部屋には、物語や人の息吹や思い出や時空を超えた日々の営みがものすごい密度で凝縮されていました。
中にはこんな懐かしい姿を持つドールハウスも。
すべて見て回って3時間。
山下公園どころか、久しぶりに訪れたデパート内を見て回る気力も残りませんでした^^;
愛と情熱をもって作られたものはそれ自体がエネルギッシュでパワフルですね。
素晴らしかったです。
ここまでお読みいただいた方、ありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。