夏詣と古墳だらけの公園で睡蓮を見る
多摩川沿いにある「多摩川台公園」。
小さいですが水生植物園があります。
そこの睡蓮が咲いたという噂を聞きつけ行ってきました^^
横になが~く広がる公園で、
〇印の先に水生植物園があります。
咲いていました^^
ピンクも♡
実はこちらの公園は古墳だらけです。
駅は東急東横線の多摩川駅ですが、
住所は大田区田園調布。
高級住宅街です!
でも、古墳が8ケもあるのです。
(* ´艸`)
立派な展示室もあり、入館は無料。
(涼しかった^^)
紫陽花も有名。
まだ場所によって残っていました。
可愛いです♡
すぐ近くに、多摩川浅間神社様もあり、
ご挨拶し、
茅の輪くぐりをさせていただきました^^
目の前を流れる多摩川。
どこの川も暴れることなくどうか穏やかに、と願います。
織姫と彦星、どこかで会えているかな。
ここまでお付き合いくださった方、
ありがとうございましたm(_ _)m









このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。