音源はYouTubeよりもCD?
ゆる~く断捨離中です。
私物で一番多いのが本なのですが、
CDも多いです(--;;;
CD!
もはや過去の遺物でしょうか、、、。
ミュージカルからクラシック、Jポップまで。
1枚ずつ、聴いては手放しています。
また聴きたくなったらYouTubeで聴けるし、
と思っていたところ、
娘Bに
「CDがあるなら、聞き返したくなる曲は
パソコンに落としておいた方がいい」と。
へ? なぜ~?
「YouTubeは違法なものも多いから。
正規のものを残しておいた方がいいよ」
なるほどーっ!
昔で言うところの「海賊版」ですね。
それを聞いてから、
聴き直して耳に残ったものは
パソコンに落としています。
若かりし頃、好きな曲ばかりためて、
自分のベスト盤みたいなものを作っていたなぁ、
カセットテープに。( ̄▽ ̄)
カセットテープこそ遺物ですね(--;;;
懐かしい思い出です^^
友人と「近畿大学水産研究所」の銀座店へ。
近畿大学水産研究所で完全養殖されたお魚と
和歌山県の恵みとのコラボ店とのこと。
お魚、美味しかったです♡
友、セッティングありがとう^^
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。