目の不調で眼科へ
先日、目のことを書きましたが、
目は大事と思いつつ - Time is life
書いてからもずっと目の奥が重たく、
沁みる感じもして、ずっと開いていられません。
もしかしてドライアイとか?
酷暑だった今夏。
家にいても冷房をかけっぱなしです。
外は湿気があって蒸し暑いのに、
室内はパリッパリッに乾燥中。
行きつけの先生に診ていただこうと
眼科へ行ってきました。
結論から言うとドライアイではなく、
アレルギーでした(^^;;;
そういえば昨年も同じような時期に
目がシブシブしだして眼科へ行ったのでした。
春の花粉の時は毎年お世話になっていましたが、
どうやら秋もデビューしてしまったらしいです。
やれやれ。(--;;;
乾燥は心配しなくて良いそうですが、
万が一、乾燥したとしても
市販の目薬は添加物が入っているのでお勧めしないとのこと。
まだお若くて優しい先生ですが、
市販の目の洗浄液も使うなとおっしゃいます。
信頼している先生なのでおっしゃる通りにしています。
気になっていた老眼のこともお聞きしました。
視力検査していただいたところ、
左右0.9で裸眼でOKでしたが、
手元はやはりぼやけます。
レンズをいくつか試してくださり、
倍率2.0か2.5で良いよと。
100円均一の眼鏡で十分だそう。
倍率が高くても老眼が進むことはなく、
きちんと度数が合ったものをつけた方が
疲れないので良いそうです。
本の文字が見えにくくなってから、
100均の1.0倍の眼鏡を使っていました。
リビング、バック、枕元と複数持っていますが、
全替えします。(^ー^;;;
今、100均の眼鏡もデザインが色々ある上、
手ごろな値段で揃えられるのでありがたいです。
シェア畑の収穫物。
まだおナスとピーマンが収穫できます。
オクラの収穫も始まっています^^
こちらも自然の恵みがありがたいです。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
![](http://public.muragon.com/gpgqn40x/m3lwzpb9.jpg)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。