さすが、プロ
娘B、来春就職予定です。
(無事に卒業できれば( ̄▽ ̄))
社員証用に写真が必要だそう。
会社からの指定は「背景は白」のみ。
さて、どこで撮りましょう?
・自宅(リフォーム中で荷物だらけですが)
・駅近に点在しているボックスの写真機
・昔ながらの写真屋さん
ご近所に数件残っている写真屋さん。
そのうちの1軒には受験のたびにお世話になりました。
その写真屋さんで撮ると合格する!
と名高い写真屋さんで受験期には予約が殺到。
うちも時間をやりくりして予約しました。
受験の結果は?
受かったり受からなかったり(* ´艸`)
それはそう。
どんなに写真がピカピカでも
それ1枚で合格できるわけもなし。
ほとんどリモート予定の娘B。
社員証がどこで活躍するのか不明ですが、
やはり写真屋さんで撮ると。
行って良かったようです。
背景の白と娘の服装を確認し、
色のアドバイスをしてくれた上で
追加料金なしで撮り直しを提案してくれたそう。
さすがプロ!
自宅だったらただの素人家族。
機械だったら指示されたことのみ。
しっかりした目を持った方はさすがですね。
お値段以上のお仕事ぶり。
娘A「親切なプロ。かくありたいもの」
本当ですね。
「目」を持っていても「心」がなければ
神対応にはなりえません。
娘Bとともに感謝です。
ありがとうございますm(_ _)m
その娘Bが懸賞で当てました。福島のお米^^
娘、関係各位の方々、ありがとうございます♡
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。