プータローのサードプレイス
もう死語ですね、プータロー(^^;;;
先日のヒヤシンスさんの記事。
サードプレイスについてでした。
貼り付けさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
サードプレイス
・自宅
・学校や職場
この2つ以外で癒され、リラックスできる「第三の場所」とのこと。
さて、現在無職の私。
サードプレイスどころか、
セカンドプレイスもない状態です!( ゚Д゚)
私は完全「インドア派」なので、
家にいる時間が大好きです。
生活のあれこれとか、健康のあれこれとか
社会人としてのあれこれとか
そんなことが無ければ、ずっと家ごもりで大丈夫。
でも、それは家族がいるからかもとも思います。
家族がいるから1人時間が貴重に思えるし、
家族との時間が気分転換にもなっている。
と考えると、、、
私にとってのファーストプレイスは、
・家族のいる自宅
セカンドプレイスは、
・家族のいない自宅
無理矢理すぎ? (^^;;;
しかも、これはあと1ヶ月ほどの期限付き。
旦那君の退職と娘Bのリモート勤務が決まっているからです。
すでに、旦那君は今月から週に1、2日しか働かず
有給消化に入ると言っていますし。
私は現在、家でできる職探し中ですが、
希望通り、家でできる職についた場合、
ファーストプレイスが、
・仕事をしていない自宅
セカンドプレイスが、
・仕事をしている自宅
となるのでしょうか??
仕事をしないにしても、
家には必ず誰かが在宅している。
職と一緒に「家以外の場所」も探さなくては。
無事に見つけられるのか、私(^-^;;;
ヒヤシンスさん、素敵な記事ありがとうございました\(^o^)/
雨上がり。
川沿いをお散歩。
お散歩するだけでもリフレッシュできますが、
癒やしの場というのとは、ちょっと違うのでしょうね。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。